郡山のうぶすな様「阿邪訶根神社」へ夏詣!

近頃しばしば聞くようになった「夏詣」をご存じですか?

夏詣とは、2014年に浅草神社から生まれた日本の新しい習慣です。
1年のスタートとして行う初詣から半年経った7月や8月の夏の季節に、これまでの半年を無事に過ごせたことに感謝をして、残りの半年の平穏を願います。

私も夏詣に行こう!ということで、今回は郡山市大町にある「阿邪訶根神社(あさかねじんじゃ)」へお参りをしてきたのでご紹介したいと思います。

郡山駅からも近い阿邪訶根神社

太陽が照りつける8月の暑さを全身で感じながら、郡山駅から歩くこと約10分。
郡山市街地のほど近くに阿邪訶根神社はあります。

駅や市の中心部に近い立地でありながら、境内に一歩足を踏み入れると不思議と静かで神社ならではの凛とした空気感に包まれました。

大きな道路がすぐ近くを通っているはずなのに、しきりに鳴く蝉の声が良く聞こえ、本当に駅の近くなのかと思うほどでした。

鳥居をくぐるとまず目に入ってきたのは境内中央にそびえ立つ、大きなご神木です。
このご神木は「けやき」で、樹齢約900年と言われています。

その昔、巨木であったためにご神木に雷が落ちて上部が焼け落ちてしまいました。
更に近隣からの延焼で空(うろ・空洞)が焼けただれ、ご神木の表裏が全く別の顔という痛々しい姿になってしまったのだそうです。

しかし、それでもしっかりと大地に根を張り、自力で天に向けて枝を伸ばす姿は、見ている私たちに困難に立ち向かう勇気と力を与えてくれている、と神主さんがおっしゃられていました。

ちなみに阿邪訶根神社は、郡山の“うぶすな様”の愛称でも呼ばれており、「うぶすな」は「うむ・むすぶ・すな(産む・結ぶ・土)」の意味です。

安産・縁結び・地まつり(地鎮祭)のご利益や交通安全、厄除け、方位除けなど人々の暮らしに寄り添ってくれる神社です。

「総産土(そううぶすな)」と金色で縁取られた社額の文字が素晴らしいです。
迫力を感じました。

阿邪訶根神社は、決して広い境内ではなく、派手さもありませんが、シンプルで素朴な雰囲気で温かく参拝者を迎えてくれるようでした。

私が境内を散策している間も、先生と一緒に来た幼稚園児やおなかの大きな妊婦さん、散歩中と思われるおじいちゃんなど途切れることなくお参りに訪れていて、みんなに愛されている神社なんだなと感じました。

福島県の重要文化財「釈迦曼荼羅碑」

阿邪訶根神社の境内には、県の重要文化財にも指定されている「曼荼羅碑」があります。

この石碑は源頼義、義家が奥州平定をしたあと、敵・味方の戦死者の霊を弔うために建てられたとも言われています。
碑の大きさは高さ2.43m、厚さ30cmで、碑の表は風化が進んではいますが仏の姿を表す梵字などを配置した曼荼羅が刻まれています。

また、曼荼羅碑のほかに「阿弥陀三尊塔婆」があります。こちらは市指定の重要文化財となっており、歴史上の大切な財があるのも阿邪訶根神社の見どころとなっています。

季節を感じる手水舎

阿邪訶根神社の鳥居をくぐるとすぐに手水舎がありました。
感染対策の都合により、手水舎自体は使用できませんでしたが代わりに季節に応じた飾り付けが施されていました。

私が参拝したのは8月中旬で、手水舎には青いビー玉やガラス玉が飾られていて目にも爽やかでした。
一緒に並んでいるカエルさんたちもかわいいです。

最近は各神社で手水舎にもこだわっていて、参拝を目でも楽しめるのは良いですよね。

色鮮やかな御朱印や種類豊富な御守り

阿邪訶根神社は色鮮やかな御朱印をいただけることでも有名です。

季節によって変わる期間限定の御朱印や、お誕生日用の御朱印などさまざまなデザインの御朱印がいただけるそうです。

私が参拝した際には、残念ながら御朱印がお休みの期間でいただけなかったのですが、次回参拝の楽しみとして取っておきたいと思います。

見事な御朱印を求めて、遠方から参拝にいらっしゃる方も多いそうですよ。

御朱印の情報はインスタグラムや公式サイトにも掲載されていますので、チェックしてから参拝に伺うとスムーズかもしれません。

もちろんおみくじもありますので、これも参拝の楽しみですよね♪

御朱印だけでなく御守りやお札も種類豊富に揃えられていました。

私も御守りを一ついただいてきましたので、ご利益があるといいなと思っています♪

市民を温かく見守る阿邪訶根神社

郡山市内に有名な神社が他にもありますが、今回ご紹介した阿邪訶根神社は市民の生活圏の中にあり、市民に寄り添い、市民からも愛されている神社だと感じました。

境内は凛としていますが、その中にも温かく優しい雰囲気が流れているようでした。

郡山駅からも近いので、お散歩がてら参拝したり、憩いを求めて伺うのも良いですよね。

神社には駐車場はありませんので、車でお越しの際は近くのコインパーキングの利用をおすすめします。

インスタグラムも更新していますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

阿邪訶根神社
住所:福島県郡山市大町二丁目14‐1
アクセス:JR東北本線、水郡線、磐越東線、磐越西線 郡山駅より徒歩10分
電話:024-922-1879
参拝時間:24時間(授与所は9:00-17:00)
拝観料:無料

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。