すっかり春になり暖かくなりましたね。
今日は、春休みにたまには外食でランチやディナーを楽しみたい方におすすめのお店をご紹介します。
街になじむ優しい味のイタリアン
「まちの洋食屋 rapporti(以下、ラッポルティ)」は成田市三里塚消防署のすぐ近くにあり、成田空港へ向かう途中で立ち寄る方も多いようです。
ラッポルティはイタリア語で人と人のつながりの意味があり、店名からも地域に親しんでもらいたいという優しいお店の気持ちが伝わってきますね。
ラッポルティは建物も普通の家屋をリフォームして建てたものだそうで、モダンながら親しみがわく居心地のよさがあります。
そんなラッポルティでは予約や貸し切りにも柔軟に対応してくれます。
お子様連れがくつろぎやすいソファ席もあり、2児の父でもある店長さんはお子様にも優しいです。
ランチタイムはパスタやハンバーグプレートなどに、サラダとソフトドリンクがセットでつくものがメインメニューでした。
どれも1300円前後、しかもソフトドリンクのおかわりは自由とあって友達同士やご夫婦、小さなお子様連れのママ友ランチなどにも人気です。
私もランチタイムに何度かラッポルティで友達や家族と食事しましたが、ちびっこに取り分けやすい味つけのものも多く、いわゆるお子様ランチ「お子さまプレート」もあるので子どもたちも喜んでいました。
私の3歳の娘はこの「お子さまプレート」を「絵本の中の夢のごちそう」と呼んでいます。
どんなごちそうなのかはぜひ、直接確かめていただけたらなと思います!
ちょっと大人なおすすめの一品
ランチについてもたっぷりご紹介したいところではあるのですが、今日はあえてラッポルティのディナータイムにスポットをあてるべく、その時間帯に行ってきました。
親しみやすくコスパが良いランチも魅力的ですが、実はディナーメニューにはランチとはまた違ったちょっぴり豪華でおいしい大人向けメニューが揃っています。
ビールやカクテル、ワインも充実していてお酒好きな方も楽しめますよ。
そんなお酒のお供にもピッタリかつ、お料理を待つ間のつなぎとして、ディナーに行った際にまず頼んで欲しいのがこちら。
アンチョビキャベツ(500円)!なにはともあれこれは食べて欲しいです!
アンチョビの塩気、しゃきしゃきとしんなりの中間にあるキャベツの火の通り具合が、一度食べたらやみつきになりますよ。
他にも自家製ピクルスや、クリームチーズディップ、生ハムとアボカドをバゲットにのせたものや、アサリの白ワイン蒸し、カキのバター焼き、ローストビーフ、ブイヤベースなどワイン好きにはたまらないメニューが並んでいます。(メニューが変更になる可能性もありとのことなので気になるメニューがあったらぜひお急ぎください)
ご夫婦や仕事仲間でのディナーにも
ひとしきりおつまみを堪能したのでイタリアンの王道、ピザとパスタもご紹介いたしますね!
「生ハムとルッコラのピザ」です。
カリっと焼かれた生地に香るチーズ、生ハムの塩気と旨味、ルッコラの新鮮でほんのりとした苦味。大好きなピザです。特にルッコラが好きなのでたっぷりのせてあるのがうれしいなぁ。
続いては「リガトーニのブルーチーズパスタ」。
みなさんリガトーニって何かご存知ですか?
イタリア通の人なら知っている人もいるかもしれませんね!
実はパスタの種類の1つなんですって。ちなみにスパゲッティも正しくはスパゲッティーニというパスタの種類のことなんだそうですよ。
この大きな筒形のパスタがリガトーニです。ブルーチーズ独特の香りとまろやかなクリームソースが絡んで濃厚な味わい。
思ったよりもしつこくなく匂いも強すぎませんので、興味あるけどブルーチーズを食べたことないな、という方もチャレンジしやすい味つけだと思います!
ちなみに一緒に写っている飲み物は白ワインの炭酸いり「スプリッツァー」。
お酒好きとしては、ワインやカクテルが充実しているとメニュー選びが楽しいです。
最後にご紹介するのはお店のイチオシ「蟹のトマトソースパスタ」。
さすがお店のおすすめだけあってお店のこだわりが詰まった深い味わいです。
口に入れる前から良い香りが近づいてきて、あ!カニだ、カニ!カニ!と脳が大騒ぎします。トマトの酸味と調味料で、ふわーっとカニのおいしさを引きたててパスタにまとわせた上品なソースでした。
大満足です!敷居が高すぎず、味は一級品。成田市おすすめのレストランです。
「まちの洋食屋 rapport(ラッポルティ)」
住所:千葉県成田市本城32-13
アクセス:JR成田線、京成本線 成田空港駅から約3km 徒歩約40分
専用駐車場:有り
電話番号:0476-89-9136
営業時間:11:00-15:00 18:00-23:00
定休日:不定休
日、月、火は要予約
水、木はディナーのみ営業のためランチ希望の場合は要予約
当日予約可能の場合もありますのでお気軽にご連絡ください
(2023年3月時点)