花見川区の自然あふれる憩いの場「千葉市ふるさと農園」
年の瀬が近づき、みなさまお忙しく過ごされていらっしゃいますでしょうか。私は、年末に終わらせておきたいことが残っているのですが、ちょっと「ぼー」としたいなという気分になり、息抜きのため、自然豊かな場所に行ってきました。 今...
年の瀬が近づき、みなさまお忙しく過ごされていらっしゃいますでしょうか。私は、年末に終わらせておきたいことが残っているのですが、ちょっと「ぼー」としたいなという気分になり、息抜きのため、自然豊かな場所に行ってきました。 今...
鎌取に住む住民が「何でも揃う!」と頼りにしている、鎌取駅直結のゆみ~る鎌取ショッピングセンター。 この日もゆみ~るに買い物に来ていると、子どもたちから「公園に行きたい!」の声が。すぐにスマホで近くの地図を調べたところ、歩...
例年と比べ暖かい日が続いてる今年の12月。この時期の仙台というと冷たい風が吹きすさび、どうしても屋外に出る機会が減りがちでしたが、今年は公園で遊ぶ子どもたちをたくさん見かけます。 年末が近づき、なにかと“食べる機会”が多...
文化の秋ですね!11月は、各地で文化祭やイベントが開催されています。私は、八千代市に郷土博物館があることを知ったので、八千代の文化を知ろうと思い、行ってきました。今回は、八千代市立郷土博物館をご紹介したいと思います。 現...
郡山市街地より車で約40分。山間の道をすすんでいくとあるのが、郡山市石筵ふれあい牧場です。広大な敷地に動物とのふれあいスペース、乗馬体験コース、バーベキューハウス、自転車コースなどがあり、小さなお子様連れ家族やのんびり散...
先日、姉家族と一緒に仙台駅へ買い物に行きました。大人たちが買い物を楽しむ中、子どもたちは遊びたくてうずうずし始めてしまいました。 体を動かすのが好きな子どもたちが遊べる場所が、駅の近くにあるのか…困っていると、姉から「仙...
佐倉の観光名所といえば、「風車とチューリップ」と連想する方が多いかもしれません。 しかし、きれいに咲き誇るのはチューリップだけではありません。 日中の青空、夕方の日に照らされる50万本のコスモスは幻想的なうつくしさがあり...
厳しい残暑に、「いつまで夏が続くの!?」と思っていた日々が一転。気温が一気に低くなり、秋らしい日が続いています。 秋といえば「食欲の秋」や「芸術の秋」などさまざまな例えがありますが、最大の見どころは美しい紅葉ではないでし...
みなさんは「保護猫」や「保護犬」という言葉を聞いたことがありますか? 昔は野良猫に道端で出会うこともよくありましたが、最近は見かける機会が減っているように感じていました。 しかし、それは保護活動を懸命におこなっている方々...
今回は成田市台方(だいかた)の鎮守様で、強力なパワースポットとしても有名な神社、「麻賀多(まかた)神社」をご紹介します。 麻賀多神社の由緒と歴史 成田市と佐倉市には合わせて18社もの、「麻賀多」と名前のつく神社があります...