また食べたい!四街道市「うどん麦(ばく)」で味わう出汁とコシ
以前から四街道市で行きたかったうどん屋さんがあります。2013年にオープンした自家製麺と地場野菜を提供する「うどん屋麦(ばく)」。 気になった理由は、公式Facebookに生き生きと紹介される季節の天ぷらとうどんやお客さ...
以前から四街道市で行きたかったうどん屋さんがあります。2013年にオープンした自家製麺と地場野菜を提供する「うどん屋麦(ばく)」。 気になった理由は、公式Facebookに生き生きと紹介される季節の天ぷらとうどんやお客さ...
みなさんお蕎麦は好きですか?年末に年越し蕎麦を食べるなど、蕎麦は日本人の生活と関わりが深く、日本食の代表の一つだと思っています! 暑くなってくると特に、あのさっぱりした身体に良いお蕎麦が食べたくなりますよね! 今回ご紹介...
近所においしいうどんが食べられるお店はありますか?うどんは消化に良いので、これからの暑い季節夏バテ対策になりますよね。また、気軽にぱっと食べられるので、あまり食欲がないときでもうどんは食べられるという人も多いのではないで...
陽ざしが強い日も増え、少しずつ春から夏への移り変わりを感じる今日このごろ。みなさんいかがお過ごしでしょうか?今年のゴールデンウィークはお出かけしたという方も多いかと思います。 私はというと渋滞や人混みがあまり得意ではない...
2022年2月、国道51号線沿いに新しくご飯屋さんができたと聞き行ってきました。 お店の名前は「ねこぱんち」。個性的な名前が新店発掘心をくすぐります。 Googleマップで「ねこぱんち」の場所を調べてみると、少し奥まった...
今年もあっという間に師走となりました。年末年始のあれこれに考えを巡らせる頃合いですね。 私も先日、今年の年越し蕎麦や初詣のことを考えていたところ、ふと子どもの頃によく初詣へ行ったお寺とそのすぐ側のおいしい蕎麦屋のことを懐...
母と叔母を連れて、久しぶりの外食。 口をそろえて「蕎麦が食べたい」と言うので、郡山市にある雰囲気のいいお蕎麦屋さんに行ってみることにしました。 ステキな古民家!蕎麦彩膳 隆仙坊 郡山市内で人気店の「蕎麦彩膳 隆仙坊(りゅ...
「そ~ば、天ぷら、うな~ぎの南部や~しき~」という歌を聞いて懐かしいと思ったかたは東北出身のかたでしょうか? この歌は岩手に本店をおき、東北を中心に展開している和風レストラン「南部家敷」のCMに使用されています。そんな南...
JR鎌取駅とJR誉田駅の中間地点、大網街道野田十字路交差点角に位置する「華屋与兵衛千葉誉田店」さんへ、仕事帰りに主人とランチをしに行ってきました。 落ち着いた店内と落ち着いた客層 以前おとずれたのは、5年ほど前だったと思...