八千代台駅周辺で懐かしく優しい味の和菓子を楽しむなら!和菓子・あんみつ「大こくや」
みなさん和菓子は好きですか?おいしい和菓子とお茶でほっと一息つく時間は、日本を感じてどこか安心するような、幸せな気持ちになりますよね。 今回紹介する「大こくや」さんは、今年50周年を迎える老舗和菓子屋さんです。コンパクト...
みなさん和菓子は好きですか?おいしい和菓子とお茶でほっと一息つく時間は、日本を感じてどこか安心するような、幸せな気持ちになりますよね。 今回紹介する「大こくや」さんは、今年50周年を迎える老舗和菓子屋さんです。コンパクト...
みなさん、2021年のクリスマスはどのようにすごされたでしょうか。私はクリスマスだということさえ忘れており、朝の情報番組を見て気が付きました。 子どものころは一番ワクワクするイベントだったにも関わらず、大人になり子どもも...
こんにちは!突然ですが、みなさんは甘いものはお好きですか?わたしは大大大好きです!最近はコンビニなどでも、こだわりのスイーツが出ていて、気軽においしいスイーツが楽しめますよね。しかし!ここで気になるのが、カロリーや糖質な...
みなさんは、鎌ヶ谷市のおいしい和菓子屋さんを知っていますか?“かりんとうまんじゅう専門店”と書かれた大きな看板が目を引く「菓子工房神楽」。その名の通り、かりんとうまんじゅうを看板商品に、店内で手作りされたさまざまなお菓子...
こんにちは!最近は、何かひとつの分野に特化した○○専門店がブームになっていますね。スムージーやタピオカ専門店をはじめとして、スコーン専門店や濃厚チョコレート専門店など、毎年新しいお店が続々と登場しています♪ 今回ご紹介す...
仙台駅周辺で買い物をするついでに、少し足を伸ばして榴岡の「Crazy Waffle」を紹介します。仙台ではじめて韓国ワッフルが食べられるお店なので、地元メディアでも多く取り上げられているようです。Instagramを見て...
「おいしいスイーツが食べたい!」と息子たちのリクエストで、ワッフル専門店「わっふる日和」へ行ってきました。京成おゆみ野駅を降りてすぐ、交差点近くのちいさなお店です。 ワッフルというと、ベルギーワッフルのようにカリっとした...
先日わが家にお招きした友人が、間もなくお誕生日だったため、ケーキを準備してお祝いしました。今回ご紹介するのは、そのときに利用したケーキ屋さん、「qu’il fait bon」(キルフェボン)」です。 旬のフル...
秋も深まり、少しずつ肌寒い日も増えてきました。みなさんいかがお過ごしでしょうか? 秋といえば、運動や読書にもいい季節だと言われていますが、私は断然「食欲の秋」!秋の食材は芋・栗・かぼちゃをはじめ、私が好きなものが勢ぞろい...
みなさんは「クロッフル」をご存じですか? 2020年の春ごろから韓国を拠点に流行りはじめたとされる新食感のスイーツ。サクサク×もちもちというクロワッサンとワッフルのいいとこ取りとも言われるおしゃれな食べ物。 それがここ鎌...