
10月に入り、朝夕がだんだんと涼しくなってきましたね。
あわせて、ごはんもよりおいしく感じられる季節となりました。
今回は、カレーを食べたい!と思い、成田駅近くのインド・ネパール料理のお店「SAINO(サイノ)」さんに行ってまいりました!

こちらの店舗は、成田駅をおりて西口(成田山の方面と反対方向)にあります。
駅をおりるとセブンイレブンさんが見えますので、道なりにまっすぐ歩いていくと約1分ほどで到着します。
店内には、テーブル席が7席あります。
本場の味を味わいます

インド・ネパール料理と聞いて、私の頭には一番にカレーとナンが浮かびました 笑
日本では味わえない、カレーの本場といわれるインド・ネパールのカレーをいざ実食していきます!
今回は、お手頃価格で楽しめるランチセットをいただいてきました。
カレーを堪能したいと思ったので、好みのカレーを2種類選べるBランチをチョイス。
一緒に頼んだナンはこのボリューム、もっちもちで焼きたてのナンは最高です!
オーダー① ダルカレー

ここからはそれぞれのカレーを紹介していきます。
テレビの特集で見ることはあっても、なかなか食べる機会がなかったダルカレー。
ダルカレーとは、豆を主成分としたインド発祥のカレーのことでした。
「ダル」はインドで豆類を表す言葉であり、カレーと組み合わせることで栄養豊富な一品になるそうです。
人生初のダルカレー……お豆の食感がプチプチしていて、おいしい!
はじめて食べたのですが、お豆のプチプチ食感がハマりそうです。
いただいたダルカレーには、大体4~5種類のお豆を使用していると聞きました。
オーダー② バターチキンカレー

こちらはバターチキンカレー。
ダルカレーと比較するととてもマイルドで、甘みも感じます。
中に入ってるチキンも、煮込まれていてとても柔らかかったです。
この食べやすさは、お子様でもおいしく食べられる気がしました。
選べるカレーは全部で8種類あります。
そしてナンかごはんかを選べるので、その時の気分にあわせてどちらか選べるのはうれしいですね♪
また、カレーも甘口から最大の辛さまで調節ができます。
辛いものが苦手な方、得意な方ともに、好みの辛さで食べられるのもうれしいですね♪

カレーより先にナンを食べ終えてしまいそうだったので、追加でナンを頼みました。
あまり見かけないごまのナンを注文しました……見てください、このボリューム感!
オーダーしてから焼いてくれるので、焼きたてアツアツを食べられます。
いざ実食……ごまの香ばしさとナンの柔らかさが相性バツグン!
お皿に切り分けて運んできてくれるので、セットとは別で頼んで、いろいろな味をシェアするのもいいかもしれませんね。
2階でお買い物できるのが魅力

SAINOさんは、レストランとは別に建物の2階でお買い物もできます。
こちらもレストラン同様に以前から気になっていたので、少々立ち寄ってきました。

お店で使われている食材もこちらにあるそうです。
お店の味を自宅でも食べたいと思ったときは、購入して帰れるのがうれしいですね。

画像は一部ではありますが、棚の隅々までぎっしりと商品がつめられています。
タイ米や現地でしか売っていない香辛料のほかお菓子などもおかれているので、海外の味を求めに足を運んでみるのはいかがでしょう?
異国で母国の味をお届けしている場所

SAINOさんは、レストランも2階のマーケットも、利用されているお客様の大半はインド・ネパール系の方が多いとのこと。
留学や就労のために日本へ来ている方も多くいらっしゃいます。
異国の地であっても、母国の人が作る母国の料理を味わえるというのは、全世界共通で心がホッ……としますよね。
今回は本場のカレーをいただきたくSAINOさんへ伺いましたが、ウェイターさんと楽しそうにお話しているお客様の姿を見て、このレストランはなくてはならない場所なんだろうと思いました。
SAINO(サイノ)
住所:千葉県成田市馬橋1-18
アクセス:JR本線「成田駅」西口から徒歩約1分
京成本線「京成成田駅」西口から徒歩約6分
TEL:0476-36-4916
営業時間:11:00-23:00(Lo.22:00)
定休日:月曜日




















Hiromi生まれも育ちも千葉県のHiromiです。学生時代の思い出が詰まった「四街道」を、私の視点でご紹介します。

