一風変わったラーメンはいかが?幕張本郷「らーめんトウマ」

今回ご紹介するのは、北海道から毎日直送されるこだわりの太麺を使った人気ラーメン店「らーめんトウマ」。

しょうゆ・みそといった定番ラーメンから「ドライらーめん」「ざるラーメン」など、ユニークなラーメンまで楽しめるのが魅力です。

夫が1人で通っているお気に入りのお店で、今回は私1人で利用しました。

幕張本郷駅から歩いてすぐ!

JR幕張本郷駅・京成幕張本郷駅から陸橋を降りていくと、黄色い看板が見えてきます。
夜になるとタテ看板が明るく光り、遠くからでもよく見えるようになっています。

私はいつもお店の前を通るたび、おいしそうなラーメンの写真に誘惑されています。

ラジオが流れる落ち着いた店内

月曜日の開店直後11:30すぎに訪問したところ、すでに男性1人とご夫婦の姿が。
店内はラジオが流れていて、カウンターが7席・4人掛けテーブル席が2つあります。

女性1人だと入りにくいかな?と思っていたのですが、明るく清潔感のある店内はラーメン屋さん特有の掛け声などはなく、落ち着いた雰囲気。
みなさん黙々とラーメンを食べており、人の目も特に気になりません。

壁に貼ってある手書きのメニュー、昔ながらのラーメン屋さんのようでワクワクします。

別の壁には、つけ麺の説明書きがありました。

ミネラルや食物繊維が豊富で栄養価が高く、風味が強い北海道産小麦100%の全粒粉を使っているとのこと。
麺を1.5玉注文すると全粒粉に変更できるそうです。

罪悪感なくつけ麺やラーメンを食べられるのがうれしいですよね!

券売機で見慣れないラーメンを発見

さっそく店内入って左の券売機で食券を購入します。
こちらのお店は現金支払いのみのため、ご利用時はお気を付けください。

みそラーメンを食べるつもりだったのですが、券売機の真ん中あたりににひっそり書かれた「ドライらーめん」にくぎ付けになりました。

写真や説明はなく、どんなものか想像がつかないけど気になる……ということで、今回は税込900円のドライらーめんを注文。

今回私は付けなかったのですが、平日のランチタイムは麺類を注文すると半ライスサービスになるとのことです。

平日ランチタイム限定で提供される、ぎょうざ・半ライス・味付玉子・のりがセットになった「各種ラーメンセット」税込420円もお得ですよね。

生まれて初めてのドライらーめん

どきどきしながら店員さんに食券をお渡しします。
待っている間も続々とお客さんが入店し、人気ぶりが伺えます。

10分ほどして提供されたドライらーめんがこちら!

「ドライ」の名のとおり、汁なしのラーメンで、焼きそばに近い感じです。
麺だけでなく、もやし・にんじん・玉ねぎがたっぷり入っていてボリュームがあります。
麺の上には、細切りチャーシュー・固ゆでの味玉・海苔・フライドオニオンがトッピングされ、食欲をそそる見た目です。

ひと口食べると、麺に絡んだ濃厚なタレの旨味が口いっぱいに広がります。
シャキシャキの野菜も良いアクセントになり、箸が止まらなくなるおいしさ。

チャーシューはお肉の味が濃く噛むほど旨味が増して、味玉はちょうどいい染み加減。
フライドオニオンでコクが追加され、奥深い味わいになっています。

食べ始めてすぐに、サービスの半ライスを付けなかったことを後悔しました……。

調味料を加えると違ったおいしさに!

醤油、ラー油、お酢、こしょうといった調味料で自分好みの味にするのも、ラーメンの楽しみ方のひとつですよね。

私のおすすめは、ぴりっと刺激的なのにすっきり爽やかな後味がクセになるこしょうとお酢!ラー油をかけてもおいしそう。

冷めても麺がもちもちで、最後までおいしくいただくことができました。

12:00すぎに食べ終わる頃には、私以外男性1人客と男性グループで満席でした。
みなさんそこまで待たずに席に案内されており、回転率の良さに驚きました。

夕食の時間帯には、お子さん連れのご家族から年配のご夫婦まで幅広い層の方が利用されており、地元に根付いた人気店です。

幕張本郷にいらした際は、ぜひ足を運んでみてくださいね。

らーめんトウマ
住所:千葉県千葉市花見川区幕張本郷6-25-18-1F
アクセス:JR中央・総武線「幕張本郷駅」から徒歩3分
京成千葉線「京成幕張本郷駅」から徒歩3分
電話番号: 043-274-7040
営業時間:平日
ランチ  11:30-14:30
ディナー 18:00-23:00
土日
ランチ  11:30-15:00
ディナー 18:00-22:00
水曜日定休

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。