子どものころ、祖父母の家に帰った時に感じた安心感と温かさを思い起こさせる、黄色が映える優しい店内。
そんな店内に響くのは、「ジュゥ〜」っという食欲を誘う調理の音と香り。
今回は、ふらっと立ち寄ったたった1回でファンになってしまった、私のお気に入りのカフェ。
初富の「cafe nonna」さんをご紹介します。
初富駅から徒歩10分。お家のような店構えで優しく出迎える
新京成電鉄「初富駅」から、ヨークフーズのある通り沿いに出て歩くこと約10分ほどの場所にあるnonnaさん。
周りは閑静な住宅街、お家のような店構えで安心して立ち寄りたくなります。
入口の前はスロープになっていて、ドアはスライド式です。誰でも受け入れてくれるような優しさを感じます。
お店に入ると、優しいマダムたちがお出迎え。
おしゃれな音楽と清潔感のあるきれいな空間は、落ち着いて過ごすことができます。
店内は2人掛けテーブルが5つ、カウンターが5席。
白を基調とした店内に、黄色の椅子がかわいく映えています。
店名の「nonnna」とは、イタリア語で「おばあちゃん / おばちゃん」を意味する言葉で、優しく落ち着いた雰囲気のお店にぴったりですね。
店内には羊毛フェルトの作品や手作りのアクセサリーが並べられており、アクセサリーは買うこともできます。
羊毛フェルトはオーダーして作っていただくこともできるようです。
かわいらしい羊毛フェルトやアクセサリーが目に入り、目でも楽しめる空間です。
平日は日替わりランチ。優しい料理に心も体も温まる
nonnaさんでは定番メニューの他に、平日は3パターンの日替わりランチ、土日はおにぎりモーニングを楽しむことができます。
日替わりランチは、パスタランチ、いろどりランチ、ライスランチがあり、いずれもメインとサラダ、スープか味噌汁がついた、満足感のあるランチセットになっています。
ドリンクもついてくるため、コーヒーか紅茶を選んで食後にまったりすることもできて、在宅ワークのランチ時間をうっかり超えちゃう居心地の良さ。
これだけいろいろついて、お値段1,300円(税込)とお得感もたっぷりです。
野菜もしっかり摂れるので、1人暮らしの社会人、お友達と、お子さまを連れてのランチと、さまざまな世代の方におすすめ。
まずは「いろどりランチ」の日に、いろどり定食を注文しました。
オーダーしてからすぐに聞こえてきた、じゅ~っという調理音に食欲がそそられます。
お家で手作り料理を待っているような感覚で、静かな店内で調理音が聞こえてくる分、とても待ち遠しく感じます。
13時半過ぎに来店し、注文してからおよそ10分ほど。
さっそく料理が到着しました。
メインは、照り焼きチキン。
中まで味がしみ込んだチキンはやわらかくて、とっても食べやすかったです。
絶妙な照り焼きのうまみにご飯が進みます。
出汁が効いたおいしいお味噌汁の具材は、なめこと玉ねぎと豆腐。個人的に玉ねぎが入っているのはめずらしく感じたのですが、おいしかったのでまねしてみたいと思いました。
付け合わせは優しい味付けの漬物と、小松菜とこんにゃくの胡麻和え。
家庭料理のような優しい味付けで、どんな年代の方でも食べたらほっこり温まる、そんな完成されたランチだなと感じました。
別のランチも食べたくなって、「ごはんランチ」の日も訪れました。
ごはんランチは、メインのごはん料理に、サラダ、スープ、デザートとコーヒーか紅茶がついています。
私がうかがったこの日のごはん料理は、ハッシュドビーフかオムライスでした。
迷いに迷って、選んだのはハッシュドビーフ。
この日は14時少し前で、10分もせずに料理が運ばれてきました。
朝ごはんを食べてからかなり経っていて腹ペコだったので、この早さはうれしい。
メインのハッシュドビーフは、お肉ときのこがたっぷり。
お肉はスプーンですくえば毎回あたるほどたっぷり入っていて、かなりの満足感があります。
お肉ときのこと野菜のうまみがよく出ていて、それでいてパクパク食べられる家庭的な味付けです。
野菜がたっぷり入ったコンソメスープと、小松菜とカニカマが入った春雨サラダ、ブルーベリーソースの入ったヨーグルトがセットになっていました。細部にまでこだわった体に優しい定食です。
どちらの定食も食べる人のことを考えて作られた味付けと献立で、実家に帰ったような安心感と温かさを与えてくれます。
一人暮らしで男っぽい料理(肉野菜炒めと山盛りごはん)ばかり食べている私にとって、体にも心にもたっぷりの栄養補給となりました。
ちなみに、平日ランチはもう1種類「パスタランチ」もあるようです。
曜日が決まっているわけではなく3種類がローテーションしているので、次はパスタランチの日に行ってみたいと思います。
スイーツも絶品!初富駅のおやつタイムはぜひこちらに!
ランチもおすすめなのですが、スイーツタイムのケーキもおすすめなのでご紹介します。
14時半から17時半はスイーツタイム。
「選べるケーキのセット」は、セットドリンクを下記から選べます。
本日のコーヒー(ホット)
ノンナブレンド(ホット)
水出しアイス珈琲
紅茶(アイス/ホット)
ルイボスティー(アイス/ホット)
ドリンクはケーキ代プラス300円で楽しむことができます。
お店の方におすすめを伺うと、ピスタチオのモンブランとのことでさっそく注文。
ピスタチオのモンブランのお値段は550円。(ケーキによって400~550円の幅があります。)
さっくりとしたクッキー生地に、風味豊かなピスタチオのペーストと、口どけよくくどくないホイップクリームで、甘すぎない逸品です。
セットドリンクは、「ノンナブレンド」を注文。
お店でブレンドしたオリジナルコーヒーで、程よい苦みと酸味はスイーツを邪魔せずに甘味を引き立てていました。
季節によってメニューも変わるようです。
一部ケーキはお店手作りだそうで、何度も足を運びたくなりますね。
土日はおにぎりモーニング!ここだけの空間であなたも虜に
ランチもスイーツもとってもおすすめなのですが、私個人で気になっているのが、土日限定の「おにぎりモーニング」。
9時から12時の間に頼めるセットで、
おにぎり2個、卵焼き、豚汁、漬物で700円(税込)。
おにぎりの具材は、梅・鮭・昆布から2種類を選ぶ形式です。
にぎりたてのおにぎりって、家庭的で温かくておいしいですよね。
おにぎりモーニングを食べて、温かい気持ちで休日のいいスタートを切ってみてはいかがでしょうか。
いろんな楽しみ方ができる、「cafe nonnna」。
どの時間帯に行っても大当たりで、行けば行くほど魅力が伝わってきます。ふらっと訪れてみれば、nonnnaの虜になること間違いなしです。
ぜひ足を運んでみてくださいね!
日替わりランチの内容は、Instagramで投稿されていますのでそちらも確認してみてください。
カフェ cafe nonnna(カフェ ノンナ)
住所:千葉県鎌ヶ谷市南初富4丁目 16-32
アクセス:新京成線「初富駅」から徒歩約10分
営業時間:水~金 11:00-9:00(L.O.18:30)
土・日 9:00-18:00(L.O.17:30)
電話番号:047-494-5050
定休日 :月曜日・火曜日
※臨時休業する場合があります。最新情報は店舗にご確認ください。
駐車場 :有(1台)
Instagram:@cafe__nonna