八千代市大和田の住宅街にひっそり佇む美しい神社!「小坂橋 時平神社」

神社と聞けばどこを思い浮かべますか?
有名な神宮を思う人も多いかと思いますが、たとえ小さな地元の神社でも、住んでいる人にとっては大切な神社ですよね。

今回ご紹介する「小坂橋 時平神社」は、八千代市にある4つの時平神社の中で最も最近に建てられた神社です!
大和田の小坂橋青年館の隣にある、地元の人の拠り所となっている「小坂橋 時平神社」を紹介します!

藤原時平を祀る神社

年明けの1月3日、正月の食べ過ぎを解消するために散歩をしていたところ、見たことのない神社にたどり着きました。
住宅街に突然広場のような場所があり、そこの中心に建っていたのが「小坂橋 時平神社」です。

少し調べてみたところ、時平神社は八千代市に4つ、萱田町・大和田・萱田下にもあるそうです。
同じ名前の神社が近くに4つもあったとは驚きました!
この「小坂橋 時平神社」は西暦1941年に大和田の時平神社から分社して創設されており、4つの中で最も新しい神社だそうです!
大和田の方は知っていましたが、確かにこちらの方が新しい、キレイめな印象を受けました。

ちなみに時平とは「藤原時平」のことで、彼の子孫が津田沼に流れ着いたことがきっかけで祀るようになったそうです。
八千代市に住んで長いですが、まだまだ知らないことが多いなと驚きました。

境内の様子

境内の様子はこんな感じで、短い参道の先に小さい手水と社殿のあるこじんまりとした神社です。
神主や巫女さんなどはいませんが、お正月仕様で国旗や紅白の飾りつけもしてあり、無人でも寂しい印象はなく、気持ちの良いキレイな神社です。

手水には小坂橋と書かれた手拭いがかかっており、神社のグッズなのか地域グッズなのかわかりませんが、なんだか地域愛を感じてほっこりしました。
キレイに手入れされている狛犬は、高さが低めでどことなく丸い、かわいらしい印象です。

社殿は撮影していいのかわからず遠めですが、三面に狛犬の浮き彫りがしてありました!
大和田の時平神社にも見事な彫刻がされた社殿があった記憶があるので、分社するにあたってならったのでしょう。
木の覆い屋に囲われており、そこに紅白の布がかけられていて、めでたい雰囲気があって良かったです!

地域交流の場にもなっている

広場内には小坂橋青年館や少し休めるベンチがあり、ベンチはどうやら近くの会社が作ったもののようです。
また入り口にあった掲示板には、地域イベントのポスターなどが貼ってあり、地域の生活に馴染んだ神社なのだなとほっこりしました。

貼ってあったポスターによると、元旦と2日の午前中はおでんや甘酒、ご神酒の接待があったようです!
甘酒はよく聞きますが、おでんは珍しいのではないでしょうか。
1日早く来ていればもっと活気ある様子を楽しめたのにと残念だったので、来年リベンジでしたいです!

地元のあたたかな神社

今回紹介した「小坂橋 時平神社」は、八千代市にある藤原時平を祀る4つの神社の内の一社です。
滞在時間は10分程度でしたが、3組ほどが同じように散歩がてらふらっと参拝していく姿が見えました。
地元を守る神社のあたたかな雰囲気を感じられる、ステキな神社です!
お近くに住んでいる方、住む予定の方はぜひ訪ねてみてくださいね。

小坂橋 時平神社
住所:千葉県八千代市大和田311 小板橋青年館隣
交通:京成電鉄京成大和田駅から徒歩4分

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。