JR鎌取駅とJR誉田駅の中間地点、大網街道野田十字路交差点角に位置する
「華屋与兵衛千葉誉田店」さんへ、仕事帰りに主人とランチをしに行ってきました。

落ち着いた店内と落ち着いた客層
以前おとずれたのは、5年ほど前だったと思います。
外食で和食を食べる場合、とんかつ、そばやうどんなど、食べたいものが決まっているため、
和食系のファミレスへ来ることがなかなかありませんでした。
おとずれた日は猛暑日、主人も私もさっぱりとした冷たいものを欲したため、
久しぶりに「華屋与兵衛」さんへ行ってみました。
店内は和を意識した落ち着いた雰囲気です。

他の席のお客さんも、ご年配の方がほとんどでした。
客層が若いレストランはにぎやかで、それはそれで良いのですが、コロナ渦で「黙食」を推奨している中、ちょっと気になってしまいます。
「華屋与兵衛」さんはご夫婦で来店されている方が多く、会話をされている方が少なかったせいか、静かな落ち着いた雰囲気でした。
ゆっくりと食事をしたい方へオススメのお店です。
リーズナブルなランチメニュー
13時過ぎの来店だったのでランチメニューから選ぶことにしました。
普通のレストランだと、ランチタイムは15時くらいまでがほとんどだと思いますが、「華屋与兵衛」さんは平日なら17時まで注文できます。

どれもおいしそうで、しかもリーズナブル。
さっぱりしたものを選ぶ予定でしたが、おいしそうなとんかつ定食やからあげを見てしまい悩みました。
お店がオススメしている「味噌煮込みうどん」も気になってしまいましたが、
結局主人は「冷やしぶっかけ揚げもちそば」790円を注文。

優柔不断の私は、ランチメニューから選ぶことができず、
グランドメニューの中から「小そば」290円と「特選寿司3カン」390円を注文しました。

そばの量がちょうどよく、つけつゆがちょうどいい濃さです。
ファミレスでお寿司はどうなのかなと思いながら、おいしそうなメニューの写真にひかれ注文した「特選寿司3カン(まぐろ中トロ)(たい)(蒸しエビ)」はネタが新鮮で感動しました。
その中でもまぐろ中トロは「大トロ??」と、うたがってしまうほど、あぶらがのっていて最高です。
私がよく行く回転ずしのお寿司もクオリティが高く、とてもおいしいのですが「華屋与兵衛」さんのお寿司は、回らないお寿司屋さんに近い鮮度と、シャリのうまさにびっくりしました。
そばとお寿司を食べて680円(税別)は安い!
おいしいものを少量食べたい方に、オススメの組み合わせです。
厳選素材の和スイーツ
お腹いっぱい食べた後は、別ばらの甘味です。

ミニパフェや、わらび餅など、どれもおいしそうで目移りしてしまいましたが、国産の原料にこだわった「ミニクリームあんみつ」を注文することにしました。
あずきは上品な甘さにたきあがっていて、歯ごたえの良い寒天と、沖縄産のコクがある黒みつがベストマッチです。
添えてあるアイスクリームはバニラ味か抹茶味を選べますが、王道のバニラを選択しました。
私の大好きな赤えんどう豆もふっくらしていて、味も量も申し分ないデザートでした。
「華屋与兵衛」さんは平日限定で「よへいcafé」というサービスがあり、対象のデザートを選ぶと、ドリンクバーが無料で楽しめるそうです。私が注文した「ミニクリームあんみつ」は「よへいcafé」対象外の商品でしたが、落ち着いた店内で食後にゆっくりとお茶を飲みたい方には「よへいcafé」はオススメですね。
夏季限定でふわふわのかき氷も楽しめるそうなので、今度は主人とではなく、仕事終わりに同僚とランチを楽しみ、食後にゆっくりとお茶とスイーツを楽しみたいと思います。
華屋与兵衛 千葉誉田店
所在地:〒266-0005 千葉県千葉市緑区誉田町1丁目299-3
アクセス:JR外房線鎌取駅徒歩20分
営業時間:10:30-20:00
定休日:無休
電話:043-293-8780