男性も女性もお子様も!佐倉で本格、大満足「ヤチクロバーガー」
ジューシーだけど食べやすく、食べやすいけど充分な満足感。千葉県産八千代黒牛を使用した本格ハンバーガーが、駅近すぐで食べられる、ヤチクロバーガーをご紹介します。 京成佐倉駅ロータリー前、かわいい店構えに誘われて 南口の階段...
ジューシーだけど食べやすく、食べやすいけど充分な満足感。千葉県産八千代黒牛を使用した本格ハンバーガーが、駅近すぐで食べられる、ヤチクロバーガーをご紹介します。 京成佐倉駅ロータリー前、かわいい店構えに誘われて 南口の階段...
京成佐倉駅南口を出て徒歩1分程度、お店に足を踏み入れたら、そこはもうインド。本格インド・ネパール料理をリーズナブルに楽しめる、「シリザナ 佐倉店」をご紹介します。 店先から始まる素敵な世界観はまるでインドへの小旅行 マン...
「本を読みたいけれど、何を読んだらいいかわからない…」 そんな方におすすめしたいのが、選書サービスです! 今回は、選書サービスの他に、喫茶、シェア型書店、絵本、古書、レンタルスペースなど、さまざまな形で本と触れ合える「サ...
今回紹介するのは、牛を育てることから乳製品の加工、販売まで行っている「金子牧場」です。 「金子牧場」では搾りたての牛乳で作ったソフトクリームが人気とのことで、家族で食べに行きました。 ソフトクリームが目印!牛舎が見られる...
「お米を食べてほしい」という思いから始まった直売所「マルシェかしま」。地元農家の方が大事に育てたお米や野菜が自慢のお店です。 印旛沼のほとりの広い敷地 「マルシェかしま」は、印旛沼に流れる鹿島川のほとり、飯野竜神橋の南側...
佐倉の観光名所といえば、「風車とチューリップ」と連想する方が多いかもしれません。 しかし、きれいに咲き誇るのはチューリップだけではありません。 日中の青空、夕方の日に照らされる50万本のコスモスは幻想的なうつくしさがあり...
2023年3月、佐倉ふるさと広場・草ぶえの丘のほど近くに「さくらノーム」がオープン。 「さくらノーム」は季節に合わせて、ブルーベリー狩りや地域の食などを自然に囲まれなながら空間と時間を味わえる場所です。 まだオープンして...
佐倉観光の予定がある方で、おいしいお昼をお探しの方はいるでしょうか?私のおすすめは、佐倉の名物や雰囲気を味わえる老舗「房州屋本店」。 創業100年以上の歴史あるお店には、佐倉にゆかりのある長嶋茂雄さんやモンキーパンチさん...
今回おすすめする「大福寺(だいふくじ)公園」は小学校や保育園が近くにあり、とくに午後はたくさんの子どもたちを見かけます。 大福寺公園がある白銀(しろがね)エリアは、車で10分以内の範囲に魅力的な場所が多くあります。ディス...
朝ごはんを食べられるお店を探しているときに見つけた喫茶店「カフェテラスマウンテン」。京成佐倉駅北口から始まるゆるやかな坂を3分ほど歩くと見える、レトロな雰囲気のレンガ造りのお店です。 お店の前にはメニューと個性的な看板が...