いつもの味をいつものように 八木山緑町「いずみや珈琲豆店」

みなさんは毎日決まって飲む物はありますか。私は毎日朝食後にコーヒーをいれることにしています。

コーヒーに含まれる成分は集中力をアップしてくれたり、リラックス効果・ダイエット効果まで期待できると言われています。そんな理由から日々コーヒーを飲まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

忙しい朝!それでも気持ちを落ち着かせ、1日のスタートをきるのにコーヒーは欠かせない飲み物です。コーヒーの香りに包まれる朝は、日々の生活をちょっぴり格上げしてくれる贅沢な時間でもあります。

そんなコーヒー好きのみなさん、朗報です!!とってもオススメしたいお店を見つけましたので、ご紹介させてください。

太白区八木山緑町の住宅街で珈琲豆の販売をされている「いずみや珈琲豆店」さん。

「いつもと同じ味、冷めてもおいしい、毎日飲める価格」を心がけ日々お店でコーヒー豆を焙煎されていて、コーヒー好きの方にぜひ足を運んでいただきたいお店です。

白い壁にちょこんとかわいい煙突が見え、お店の雰囲気もとってもステキです。

おいしいコーヒーを毎日飲んで欲しいから

「コーヒー豆は、高級品ではなくて生活品であり続けて欲しい。」
そうおっしゃるお店の方に大きくうなずいてしまう私。毎日おいしいコーヒーを飲みたい、しかし高いコーヒー豆を毎日使うことはできないお財布事情があります。

いずみや珈琲豆店さんでは、ご自宅隣にてご家族でお店をされているそうで、従業員の方を雇わずコストを削減、その分お豆をリーズナブルに提供してくださっています。
(大きな声では言えませんが今珈琲豆はどこでもとても値上がりしていて、こんなに安く良いお豆が手に入るお店、なかなかないんじゃないでしょうか。)

100グラムが500円から販売があり、500グラム以上買う時は、更にお安く100グラム470円から。リーズナブルな価格で毎日の贅沢時間を買うことができます。

しかも、提供される珈琲豆はいつも新鮮と評判で、なんとお店には焙煎から7日以内のお豆しか置いていないそうです。「新鮮」で「低価格」は本当にありがたいですね。

いずみや珈琲豆店が提供する、いつもの味

扱うコーヒー豆の種類は常時4~5種類ほど。エチオピアといずみやブレンドはお店の定番のお豆、その他にスペシャルティ珈琲が月に1回入れ替わります。

スペシャルティ珈琲は輸入されてきて新しい豆を仕入れるそうですが、季節によってお店に入る豆があって、「今年もそろそろあの豆が入るかな。」なんて楽しみにされている方も多いそうですよ。

また、いずみや珈琲豆店さんでは、毎日飲める飽きのこない味のお豆に種類を絞りながら、焙煎度合いによる味の提案をすすめているそうです。
同じ豆でも焙煎度合いによって違う味をもつとのことで、お店ではシティロースト(中煎り)〜フレンチロースト(深煎り)を扱っています。

焙煎度合いの違いでお豆を提供しているお店はなかなかお見かけしません!そういった比較ができるのもいずみや珈琲豆店さんの魅力の一つです。同じ豆で焙煎度合いが違うものを購入し、飲み比べや好みの煎り具合を見つけてみるのも楽しそうですね。

常連の方だと「いつものね」で通じ合うこともしばしばだとか。お店のコーヒーがお客さんの「いつも」になっていくのがうれしいとおっしゃっているのを聞いて、お客さんとのステキな関係を築かれているのだなと感じました。

自分の「いつもの」を知ってくださっているお店があるって、なんだかいいですよね。

コーヒーに合うお菓子やジャムもあります

お店の方の手作りの、コーヒーに合いそうなジャムやお菓子もたくさんあります。この日は仙台の養蜂家の方から仕入れた蜂蜜を使用したという「蜂蜜りんごジャム」を自宅用に購入させていただいたのですが、丁寧に作られたジャムが優しい甘さでとってもおいしかったです。子どもたちもとっても気に入って、パンにつけたりスコーンにつけたり、よく食べました。

ジャム瓶の猫ラベルもとってもかわいくてお土産にも喜ばれそうですね。今度はお友達にも買っていきたいなと思いました。

こちらのラベルは、お客さんがデザインしてくれたものだそうです。クッキーの型も猫!お家に猫ちゃんがいて、猫モチーフのものが多いそうなんですが、猫好きにはたまりませんね。お菓子の他、週末にはお店においしいベーグルも並ぶそうですよ。

お店では、飲み物のテイクアウトのメニューもあります。お出かけの際などはこちらでテイクアウトもいいですね。ホットチョコレートやレモンソーダもあります。

何かわからないことがあれば、とても優しいお店の方が丁寧に教えてくださいますので、安心して伺うことができます。
ハンドドリップの方法がのっているお店のパンフレットをいただき、帰宅後その通りに淹れてみたら本当においしいコーヒーになりました。

自分好みの豆を自分好みの焙煎具合で。みなさんも「いつものコーヒー豆」、いずみや珈琲豆店さんで探されてみてはいかがでしょうか。

いずみや珈琲豆店
住所:宮城県仙台市太白区八木山緑町17-21
アクセス:仙台市営バス「八木山緑町」から徒歩4分
TEL:080-5167-9406
時間営業:月火木金土日11:00-18:00
休業日:毎週水曜

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。