普段の“お気に入り”が見つかる「ワークマンプラス 八千代大和田店」

oplus_32

色とりどりの店内に、気分もアップ!

先日購入したワークマンの靴がとっても良かったんです。

歩きやすくて、滑りにくくて、運転もしやすい。
ついついヘビロテしてしまって、気づけば夏の相棒になっていました。

そんなお気に入りに出会えた喜びを胸に、今日は秋冬の靴と靴下を見に、またワークマンへ行ってきました!

「今日は何と出会えるかな〜♪」と、朝からウキウキ。

さっそく入店。ドアを開けた瞬間、「わあ〜!」と思わず声が出るほど、カラフルな商品がずらりと並んでいます。

毎回思うのですが、ワークマンって見て回るだけで楽しい!
用事があって来たはずなのに、ついつい全コーナーをチェックしたくなっちゃいます。

耳付きの帽子、いかがでしょう!タータンチェック柄もかわいい〜!

靴のコーナーめぐり

まずは靴のコーナー、その1へ。
女性やお子さんが手に取りやすい、軽やかなデザインがピックアップされています。

あっ、前回買った靴がある!

脱ぎ履きしやすくて、足の裏側がしっかりしていて、滑りにくいタイプ。
歩くのも運転するのもラクなんですよね。
この夏、大活躍してくれたので、色違いも欲しくなってきましたよ。

そのまま靴のコーナーその2へ。
壁いっぱいに靴、靴、靴!カラフルで選びきれない〜!

さらにコーナーその3へ移動。
後ろ側のステッチも楽しいデザインのスニーカー。「これ、良さそう!」と一足試し履き。

軽いのに、しっかり安定感があります。
そして、価格がまたうれしい!

いろいろ履いて、迷って、悩んで……

本日の購入はこちらに決定!
ふわふわの綿入り素材が足首を優しく包んでくれるタイプで、 この秋冬、大活躍間違いなしですね。

靴下コーナーで、またワクワク

靴ときたら、次は靴下!
夏はワークマンのメッシュ靴下が大活躍でしたが、そろそろ秋冬仕様に切り替えたいところ。

雪だるま柄のもの、かかとが厚手のもの、登山にも使えそうな高機能ソックスまで勢ぞろい。
「えっ、この価格でこのクオリティ!?」 と、思わず声が出そうになった靴下も。
登山好きの友人にも勧めておこうっと!

機能性ウェアがすごい!

続いてウェアのコーナーへ。
撥水・防水、ポケットの作り、細かな工夫がぎゅっと詰まっていて、タグを見ているだけで、どれも魅力的。

手に取ったジャンパー、「あら、これお買い得♪」と思ったら、なんとズボンも付いてる! 上下セットでこの価格!?おどろきです。
しかもカシャカシャ感の少ない生地感で、普段使いにも良さそう。

普段着にしたい!デニム調&無地の上下

ストレッチがきいていて、動きやすそうなパンツやトップス。
おしゃれで実用的って、本当にありがたいです。
デニム調のジャケットや、シンプルな無地の上下も、手持ちの服と組み合わせやすそう。

その中で「これ……超多機能じゃない!?」という一着を発見!

超撥水生地に、ポケットがたっぷり。 胸元にはカラビナが付けられるループ、腰まわりにも使いやすそうなポケットが!
ネット状のポケットには、小さなペットボトルをすっぽり入れたいな。

もう「着るリュック」と言ってもいいかもしれません(笑)

バッグ&リュックも見逃せない

気づくと手に取ってしまうバッグ類。
通勤やお出かけにちょうどいいサイズのリュックが並んでいます。

背負ってみると、肩ベルトがキルティング仕様で優しい当たり心地。 しかもズレにくい。
これはありがたいですね!

作業アイテムも進化してる!

ワークマンと言えば、やっぱり作業関連アイテムも豊富。

カラビナや保護メガネ、腰袋……現場用のアイテムのどれにも工夫が凝らされていて、見ていて飽きません。

今回特に気になったのが、革製の手袋です。
試しにはめてみると、やわらかくて、手になじむ〜!

「皮の手袋って、きゅうくつなのでは?」というイメージがガラッと変わりました。
これなら寒い日の自転車にも良さそう。

おうち時間も快適に。ルームウェア&室内履き

最後にのぞいたのは、ルームウェアのコーナー。
思わず「ぎゅっ」と抱きしめたくなるような、癒やしのふわふわ素材の上下。
あったか綿入れ室内履きも揃っています。
フローリングでも滑りにくい、寒い日の足元対策、これで完璧かも♪

満喫&満足!またすぐ行きたくなる

ふう〜、お会計完了! 今日も楽しかった〜!

目的の靴はもちろん、あれもこれも欲しくなってしまう魅力が、ワークマンにはぎっしり詰まっています。
こんなステキなお店が地元にあるなんて幸せです。

次はストレッチパンツをじっくり選びに行こうかな……♪
近日中にまた伺います!

ワークマンプラス 八千代大和田店
住所:千葉県八千代市大和田新田207番地の20
アクセス:京成本線「八千代台駅」から東洋バス「消防本部前」バス停にて下車 徒歩約2分
東葉高速線「八千代緑が丘駅」から東洋バス「消防本部前」バス停にて下車 徒歩約2分
東葉高速線「八千代中央駅」から東洋バス「アットホームタウン」バス停にて下車 徒歩約8分
営業時間:07:00-20:00
定休日:1ヶ月に1日前後あり
TEL:047-484-3811
駐車場:あり(12台)

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。