「資さんうどん」をご存じですか?北九州の地元で愛され続ける大人気うどん店です。
「ゴボウ」の天ぷらがどーんと入った「ごぼ天」うどんが有名です。
「博多に行ったら絶対に食べてきなさいよ」と知人たちに聞かされていた憧れの「資さんうどん」が、2024年12月27日、ついに関東に初出店しました!それも、ここ地元八千代市です!
これは行かなくては!
九州の味、ついに八千代へ

「資さんうどん」は福岡県を中心に展開するうどんチェーン店です。地元では知らない人がいないほどの有名店で、その味は世代を超えて愛されています。
そんな「資さんうどん」が関東に進出すると聞いて、ワクワクが止まりませんでした。
八千代店は、東葉高速鉄道「八千代緑が丘駅」「船橋日大前駅」から徒歩約20分にあります。
国道296号の街道沿いにあり、駐車場が広いので車でのアクセスが良いです。
24時間営業というのもうれしいポイント。いつでも気軽に立ち寄れますね。
初めての「資さんうどん」をゆっくり楽しみたくて自転車で行って参りました!

店内に入ると、まずは自動受付発券機で人数を入力し、テーブル番号の紙を受け取ります。
テーブルが埋まっている場合は、受付番号の紙が発行されるので、待合コーナーで待ちます。電光掲示板と音声で呼び出しがあったら、受付番号のバーコードをスキャンすると座席の番号の紙が発券されるシステムになっています。
受付時にカウンター席とテーブル席が選べます。
テーブル席も2人掛けや4人掛けなどタイプがいくつかありました。空いた席やお待ちの人数によって効率良く自動判定し、席を決めて行くようです。すごいですね!
待合コーナーは明るく広く快適でした。
豊富なメニューに目移り必至!
さあ、席に着きました。メニューを広げます。

目に飛び込んでくるのは、ずらりと並んだメニューの数々です。うどんはもちろんのこと、丼ものやカレーなどバラエティ豊かなメニューが揃っています。どれもおいしそうで、目移りしてしまいます。

まずは気持ちを落ち着けて、うどんからじっくり見ていくことにしました。

うどんも多彩な品揃え。「ごぼ天うどん」ひとつ取っても、肉?かしわ?温かいうどんか冷たいうどんか?
焼きうどんに鍋うどんもあります。
うっ……迷いますね。

トッピングも種類が多くてびっくりしました。シンプルなワカメのうどんに「ごぼ天」をトッピングにしようかしら?ぼた餅、おでん、できることならいろいろ食べたいですね。
おこさまカレーセットも魅力的。あ、丼もののセットがあります!

いざ、注文!
悩みつつ決めたメニューはこちら!
「資さんしあわせセット」ミニうどん、ミニ丼、甘味のセットです。

うどんと丼は4種類、甘味は3種類から選べます。
ミニ肉ごぼ天うどん、ミニタレカツ丼、ミニぼた餅にしました。小さめサイズでいろいろ楽しめそう!
このセットと、おでんを2点注文しました。

注文は、席にあるタブレットから。追加注文も気軽にできますし、水や薬味も各テーブルに十分備え付けてあるので便利です。


セルフサービスコーナー
待っている間に、壺漬けととろろ昆布をいただきにコーナーに行きました。


とろろ昆布は、量の見本が置いてあり分かりやすい。助かります。
天かすと温かいお茶もこちらのコーナーで頂けます。
まずはおでん
先におでんが到着しました。椎茸と大根です。

大根は出汁がじゅわっと滲み出します。辛子をちょんちょんと付けていただきます。
甘く煮付けてある椎茸は、白ご飯に合いそう。
椎茸を1枚、大根をひとくち。また椎茸を1枚、大根を一口…とあっという間に完食です。
資さんしあわせセット
しあわせセットが到着しました。お持ちくださった女性の笑顔がステキで、こちらも笑顔になります。こういう所もうれしいですね。

さあ「肉ごぼ天うどん」です。
噂のごぼ天を、いざ一口!

ごぼ天は、しっかり太めのゴボウを縦に割ったものと、ほどよい太さそのままのものの2本がついていました。
硬すぎず柔らか過ぎずのほどよい硬さ。
かき揚げに笹がきゴボウが入っていることはありますが、ゴボウこのままのこんな食べ方は初めてです。
衣もサクサクしておいしい!
うどんの白い湯気。
ちゅるちゅる。。。
うどんも出汁も本当においしい。これは関東でも人気がでますね。
普通サイズのうどんにはごぼ天が5本つきます。
タレカツ丼には、タレとマヨネーズが別に添えられていました。

カリッと揚げたカツに、たっぷり甘いタレをかけ、時折マヨネーズをアクセントに完食。
ああ、満足です。
そして最後にぼた餅です。

ミニとありますが、和菓子屋さんで見かける普通の大きさではありませんか?

粒あんのおいしいこと。単純に甘いだけではなく、良い塩梅です。持ち帰りもできるそうです!!!
このミニサイズのセット、おすすめです。
ふう、満腹。
ふと見渡せば、店内は満員です。温かい湯気が揺れています。1人で来店する人も、家族や仲間で連れ立っているひとも、みなさん笑顔。
おいしく満ち足りている幸せな時間です。
「資さんうどん 八千代店」。またすぐ来ます。次は何にしましょう。おにぎり・から揚げ・おでんの組み合わせもアリですね!
資さんうどん 八千代店
住所:千葉県八千代市大和田新田1062-6
アクセス:東葉高速鉄道「船橋日大前駅」徒歩約20分
東葉高速鉄道「八千代緑が丘駅」徒歩約19分
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休