駅チカ本格イタリアン!幕張本郷「オステリア ラ・バイア イタリアーノ」

今回ご紹介するのは、2015年にオープンした幕張本郷駅チカのイタリアン「オステリア ラ・バイア イタリアーノ」。
こだわりの食材を使って、1品1品シェフが丁寧に作り上げるイタリアンが人気のお店です。

幕張本郷駅から徒歩1分ほど!イタリア国旗が目印

お店があるのは、幕張本郷駅前のバスロータリー近くのビル2階。
外から見ても、おしゃれな雰囲気が伝わってきますよね。

駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあります。

すてきなインテリアに囲まれる店内

店内に入ると、海外を思わせる音楽が流れる落ち着いた雰囲気。
大きな窓から光が差し込み、ゆったりした時間が流れます。
オープンキッチンからはガーリックやバターのいい香りがただよってきます。

カメ・貝殻・流木など海がモチーフの小物、いろんな種類の植物やワインボトルが飾られていて、インテリアを眺めているだけでも楽しい!
何冊か絵本が置いてあるので、お子さんも楽しく過ごすことができますね。

最大24名まで貸切できるので、結婚式の二次会や歓送迎会など、いろんなシーンで利用できます。

絶品パスタランチを注文

今回は平日13:30に伺い、ランチをいただくことに。

パスタランチから、「プロヴォラアフミカータとバジルとポモドーロフレスコスパゲッティーニ」を注文しました。

「プロヴォラアフミカータ」は燻製のモッツァレラチーズ、「ポモドーロフレスコ」は新鮮なトマトを指すイタリア語。
初めて食べる燻製のモッツァレラチーズ、どんな味なんだろう?と期待が高まります!

ランチセットはサラダかドリンクから選ぶことができ、今回はサラダを注文しました。
メニュー右ページ、前菜盛り合わせやデザートも気になります。

紫キャベツや紫大根が入ったカラフルなサラダには、生ハムも入っていて見た目にも楽しい!

リンゴ・しょうが・にんにくなどを使った和風ベースの自家製ドレッシングが、シャキシャキの野菜とよく合います。
ハーブの香りが鼻からふんわり抜けて、いくらでも食べたくなります。

サラダを食べ終わるタイミングで、パスタが登場!

バジルの緑、チーズの白、トマトの赤が、白いお皿によく映えます。
お皿の周りには雪のようにふわふわに削られたチーズがトッピングされていて華やか。

さっそく燻製モッツァレラチーズを単体で食べてみると、もちもちとした歯ごたえでミルクの味が濃い!
全部単体で食べたくなるほど、旨味がぎゅっと詰まっていて存在感があります。

加熱されたトマトはフルーツのように甘くてジューシー。
トマトソースのシンプルな味付けで、素材それぞれの味が際立ちます。
バジルの爽やかさも心地よく、あっという間に完食しました。

デイナータイムはアラカルトとこだわりのお酒を

オープンキッチン上の黒板には、アラカルトメニューがずらり。
どのメニューも気になります。

ポルチーニ茸・トリュフ・生ハムといったイタリアンに欠かせない食材は旬のものを扱っており、生ハムは原木で仕入れているそう。
さらに、プロの目利きが豊洲市場から仕入れた鮮魚を使用しているんだとか!

「ペローニ」は、イタリアのローマで誕生したビール。
柑橘類のスパイシーな香りが特徴で、日本で扱っているお店は珍しいとのこと!

イタリア産にこだわったワインは70種類以上あり、お酒好きにはたまらない空間です。
カウンター席もあるので、ひとり時間も満喫できますね。

薪窯で焼き上げる絶品ピザもおすすめ!

店内入口にある巨大な薪窯で焼き上げるピザは、2024年7月の提供開始から大人気。
薪を使って高温で焼くことで、外はカリッと中はジューシー、風味豊かなピザが焼き上がります。

教えていただくまで気づかなかったのですが……この窯、わざとサビ加工しているそうです!

薪窯で焼いたピザはこんな感じ。耳の部分がいい色に焼けていて、ふっくらおいしそうですよね!
店内注文はもちろん、テイクアウトも人気だそうです。

おしゃれで落ち着いた雰囲気の中、絶品イタリアンをいただける「オステリア ラ・バイア イタリアーノ」ぜひ足を運んでみてくださいね。

オステリア ラ・バイア イタリアーノ
住所:千葉県千葉市花見川区幕張本郷1-2-1 サンクレスト本郷202
アクセス:JR中央・総武線「幕張本郷駅」から徒歩約1分
京成千葉線「京成幕張本郷駅」から徒歩約1分
TEL: 043-215-8066
営業時間:ランチ  11:30-14:30
ディナー 18:00-23:00
定休日:月曜日、隔週火曜日 ※臨時休業あり

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。