卵ソムリエが八千代市にオープンしたカフェ!「cafe sumika」

oplus_32

八千代市吉橋に、ひっそりと佇む隠れ家のようなカフェが、2025年3月にオープンしました!営業は金曜日と土曜日のみ。知る人ぞ知る、特別な空間です。

今日は天気も良いので、自転車を走らせてカフェへGO!八千代緑が丘駅から、緑豊かななだらかな道を抜け、国道61号線から少し入ったところにそのカフェはあります。アクセスの良さもうれしいポイントです。

道沿いに現れる、かわいらしい看板が目印。つい足を止めて、写真を撮りたくなります。
駐車場は5台分、そして自転車専用スペースも2台分完備。車でも自転車でも、気軽に立ち寄れますね。

卵のランチを注文

お店に着くと、ちょうど席が空いたタイミング。ラッキー!

さっそく、メニューをじっくりと拝見。じっくり煮込まれたビーフシチューも魅力的だし、彩り豊かなランチプレートも捨てがたい…。

喉の渇きを潤すドリンクメニューも充実しています。気温が高い今日は、アイス系が良いかな。

「ワイルドベリーハイビスカスレモネード」は、美容にも良さそうだし、見た目もかわいい!シンプルに「アイスコーヒー」も良いなぁ。全部注文したくなっちゃう!

悩みに悩んだ末、今回は「たまごサンドプレート」のランチと、「黒糖カフェラテ」、そしてデザートに「なめらかプリン」をお願いしました。

明るい店内

店内は、大きな窓からたっぷりと自然光が差し込む、開放的で心地よい空間。木の温もりを感じるインテリアと、かわいらしい小物たちが、ゆったりとした時間を演出してくれます。

外にはテラス席もあり、緑豊かな景色を眺めながら、友人や家族と楽しいひとときを過ごせそうです。そしてワンコもOKとのこと!うれしい!

3層の黒糖カフェラテにびっくり

席についてしばらくすると、目の前に運ばれてきたのは、想像を遥かに超える大きなグラス!

「え、大きい…!」
思わず声を上げてしまうほどの大きさにびっくり!手のひらをいっぱいに広げても、まだ余裕があります。

お店の方においしい飲み方を教えていただきました。ふわふわのミルクとエスプレッソ、そしてエスプレッソに黒糖が重なり合う、美しい3層仕立て。まずはそれぞれの層を味わい、最後に混ぜ合わせると、また違った味わいが楽しめるのだとか。

「…おいしい!」
口に含んだ瞬間、エスプレッソのほろ苦さと、黒糖の優しい甘さが絶妙にマッチして、思わず笑みがこぼれます。これは、まさに至福の味!

卵サンドにびっくり

続いて運ばれてきた「たまごサンドプレート」の美しさに、再び感動!
レタスのフリルは、一枚一枚が丁寧に開いていて、トマトの切り口も美しい。ピクルスは、上下がぴったりと合わさっていて、細部にまでこだわりが感じられます。

たっぷりとサンドされた卵は、優しい味わいで、まるで子どもに返ったような、ほっとするおいしさ。

プリンにびっくり

そして、極め付けは、かわいらしい卵型の器に入った「なめらかプリン」!

「かわいい~!」
思わず歓声を上げてしまうほどの愛らしさです。
口に含むと、ふわっととろけるような食感と、濃厚な卵の風味が広がります。バニラビーンズがたっぷりと入っていて、贅沢な味わいです。

このプリンは、テイクアウトはできず、お店でのみ味わえる特別な一品とのことです。

たまらずおみやげを購入

帰り際、他のお客さんが続々と注文していたのが、「自家製カスタードいちごカップシフォン」。私もお土産に買って帰ろうと、急いで注文。なんと、最後の1つでした!

ああ!家で袋から出す時に倒してしまいました!
白く波打つクリームといちごのコラボがステキです。

そして、忘れてはいけないのが、卵ソムリエのオーナーさんが厳選した、こだわりの卵!
三角形のかわいらしい手提げに入れて持ち帰ります。この手提げは、素材がなんと段ボールです。
オーナーさんが考案した、世界に一つだけのオリジナルパッケージなのだとか。

三角の手提げに入った卵たち。なんだかいつもより、イキイキしているような気がしませんか。

三角形の手提げをそっと持ち上げてみると、思ったよりも安定感があります。
青森県の「紅花たまご」と書いてありました。

紅花たまごで卵焼き!

家に帰り、さっそく「紅花たまご」で玉子焼きを作ってみました。鮮やかなオレンジ色の黄身と、濃厚な味わいに感動!

白身の密度も濃く、卵かけご飯にしても最高です。

卵かけご飯用の醤油も、ダシの旨味がたっぷりで、卵のおいしさを一層引き立ててくれます。これは、手土産にしたら喜ばれること間違いなし!

おいしい料理と、心温まる空間、そしてステキな笑顔に出会えるカフェ。
「みんなが笑顔になるカフェを作りたい」というオーナーさんの想いが、しっかりと伝わってきました。

次はランチプレートをいただきたいと思います!

cafe sumika
住所:千葉県八千代市吉橋西ノ台2146
アクセス:東葉高速鉄道「八千代緑が丘駅」北口 徒歩約34分
営業日時:金・土 11:00-16:00(2025年4月1日現在)

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。