見晴らしのいい山小屋空間でゆったりとした時間を 成田市「丘の上カフェ」

4月になり、少しずつ桜が咲いてきましたね。春がやってきてとてもうれしいです。
みなさんはお花見をしにいきましたか?

東京だと上野のお花見が有名ですよね!
私がおすすめの桜の名所は、東北になりますが青森県の「弘前城の桜」、秋田県の「角館 武家屋敷の枝垂れ桜」です。幼少期に仙台に6年住んでおり、その際に東北エリアを制覇しました。

東北エリアは関東に住んでいると中々旅行する機会が少ないかと思いますが、東北には温泉・海鮮・自然など魅力あふれるものがたくさんあります。ぜひ、みなさんも訪れてみてください。

眺めのいいリラックスできるカフェ

話が長くなってしまいましたが本題の「丘の上カフェ」ですが、Googleマップで見つけてずっと気になっており今回訪れました!

まずみなさんが気になるであろう外観は、こんな感じです。入り口は木が使われておりとても暖かい雰囲気です。

そして中に入ると、訪れたのが冬だったこともあり、暖炉が置いてありました。
薪が置かれている部屋は、まるで心温まるような特別な雰囲気を醸し出してくれますよね。

炎が揺れる様子は、安らぎを与えてくれるようで、視覚的にも暖かさを感じさせてくれます。
お店の中に入ると、外の冷たい空気から一転、すぐにその暖かさに包まれます。

色とりどりの野菜がのった「丘の上カレーライス」

今日は、たくさんの魅力的なメニューが並んだ中から、「丘の上カレーライス」を選んでみました。
サラダ・ヨーグルト・ドリンク付きで税込1,705円です。

注文してからすこし待っていると、お皿の上にたくさん野菜が乗ったカレーが目の前に。

食事が終わった後、今日は特別なデザートを選んでみました。 それは「贅沢黒豆ときな粉のアイス(税込638円」です。

名前からして、和の味わいが感じられて、どんな美味しさが広がるのかワクワクしながら注文しました。
アイスが見えてきた瞬間、そのビジュアルに思わず見惚れてしまいました。

アイスに紅葉が飾ってあり、見た目もとてもかわいいアイスでした。アイスは濃厚なきな粉のベースに、ふんわりと黒豆が散りばめられていて、まるで和菓子をアイスにしたような感じです。

このお店は、どのメニューも心温まるおいしさで、特に「丘の上カレーライス」や「贅沢黒豆ときな粉のアイス」がおいしかったです。

友達や家族と一緒に、または一人でのんびりと過ごす時間にもぴったりです。
美味しい料理とデザートで、心もお腹も満たされるステキなひとときを過ごせますよ。

次回の訪問が楽しみになる、そんなお店です。
ぜひ、みなさんもこの温かい空間で、心に残るおいしい体験をしてみてくださいね!

さらにうれしいことに、このお店の近くには「龍泉の湯」という日帰り温泉施設もあります。おいしい食事の後に、温泉でゆっくりと体を温めることができるなんて、贅沢なひとときが待っていますよ。

「龍泉の湯」は、きれいで落ち着いた雰囲気が魅力的な温泉で、天然温泉は肌に優しく、リラックス効果抜群。露天風呂もあり外の景色を眺めながら、ゆっくりと浸かる温泉は、日々の疲れを一気に癒してくれます。
おいしいご飯を食べた後、そのまま温泉で癒しの時間を過ごすなんて、最高の組み合わせです。お店と温泉をセットで楽しむことで、より充実した一日を過ごすことができますよ。

次回は、ぜひ食事と温泉、両方を楽しんでみてください!
※金額は2025年3月末の情報です。

「木のぬくもり 丘の上カフェ」
住所:千葉県成田市松崎1163
アクセス:成田スカイアクセス「成田湯川駅」から徒歩約20分
営業時間:平日11:00~18:00
駐車場:10台程度
※定休日に関しては、直接お店へお問い合わせください。

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。