餃子だけじゃない!ジャズのまち宇都宮を堪能できる「MIYA JAZZ INN」
今回は、気になる秋のイベントがあったので行ってきました。 そのイベントとは…「MIYA JAZZ INN」というジャズのフェスティバルなんです。 “宇都宮”と聞いて真っ先に浮かぶのは、餃子ではないでしょうか。その餃子のイ...
今回は、気になる秋のイベントがあったので行ってきました。 そのイベントとは…「MIYA JAZZ INN」というジャズのフェスティバルなんです。 “宇都宮”と聞いて真っ先に浮かぶのは、餃子ではないでしょうか。その餃子のイ...
ある日、鎌取駅で目にとまった1枚のチラシ。土気にある公園、昭和の森で開催される『第32回緑区ふるさとまつり』の紹介です。 詳しく調べてみると、緑区に関係するいろいろな催し物がおこなわれる文化祭のようなイベントだそう。食品...
10月に入り、急に肌寒い日が増えてきましたね。 秋が急にやって来た感じですが、郡山市では先日、秋の風物詩ともいえる安積国造神社(あさかくにつこじんじゃ)秋季例大祭が開催されました。 毎年9月27日から29日の3日間にかけ...
9月も下旬となり、暑さも落ち着いてきましたね。暑すぎるとあまり外出する気がおきずクーラーのついた部屋で過ごしがちな私ですが、やっとふら〜っと外出したくなる時期になりました。 先日過ごしやすい気温だったので八千代市をドライ...
7月13日(土)、千葉市花見川区で恒例の「2024花園ハス祭り」が開催されました。前日まで雨が降っていて、天候が心配されましたが、当日は快晴でした。猛暑で祭り日和!1日中、賑わいを見せました。このお祭りは、早朝から夜まで...
仙台市太白区秋保エリアにある農業観光複合施設「秋保ヴィレッジ」が、2024年7月で10周年を迎えました!アニバーサリーを記念し、7月は毎週末イベントを開催。餅つきやさくらんぼの種飛ばし大会、陶器市、岩魚のつかみどりなど、...
2023年11月5日(日)に開催された「太白区民まつり」。 今年はコロナ禍前と同様の通常開催であったこともあり、会場はたくさんの人で大にぎわいに。例年以上の盛り上がりを感じました。我が家が体験した人気イベントの様子をご紹...
4年ぶりに八千代ふるさと親子祭が帰ってきました!!8月26日に開催され、5000発の花火が八千代の夜空を彩りました。 今回は、八千代ふるさと親子祭をご紹介したいと思います。 事前に情報収集!やっちフェイスタオルをゲット!...
検見川神社のお祭りが4年ぶりに完全復活して開催されました。コロナ禍でも縮小されておこなわれていましたが、屋台が4年ぶりに再開。御神輿もまたコロナ前と同様に再開されるとのことで、ようやく以前の活気を感じられると楽しみにして...
竹飾り提灯で彩られた駅前大通りをみると今年もこの季節が来たとわくわく。 東北の夏の三大祭りと言えば青森県のねぶた祭り、秋田県の竿燈まつり、宮城県の仙台七夕祭りですが、ここ福島県郡山市にも夏を彩るお祭りがあります。そのお祭...