【鎌ケ谷】市内外問わず利用可能!預けやすさが魅力の保育園「SUMHOME」

Screenshot

子どもをちょっと見てて欲しい……というタイミングで、簡単に預けられる場所が鎌ケ谷市にあるのを知っていますか?

SUMHOME(サムホーム)認可外保育園(以下、SUMHOME)では、お仕事はもちろんリフレッシュとして1人時間を取りたいという理由でも託児が可能なんです。

また、生後3ヶ月から小学生まで対象という託児可能年齢の幅広さと、最寄駅の鎌ケ谷駅から徒歩約1分という好立地も魅力的。
SUMHOMEは鎌ケ谷市にありますが、認可外のため市内外問わず預けられる点も人気の一つです。

今回はそんなSUMHOMEにお邪魔し、イベントにも参加させていただきました!
託児中の様子を含め、SUMHOMEのアットホームな雰囲気をぜひこの記事で知って欲しいです。

認可外ならではの預けやすさが魅力

子どもを預けるとなると、一般的には就労証明書や母子手帳といった書類を提出したり、事前面談が必要だったりと、準備が必要な場合がほとんど。
今日明日すぐに預けたい方には、ハードルが高く感じてしまうかと思います。

しかしSUMHOMEの場合、書類や面接など事前準備が必要になる面倒な手続きなしで即日利用ができるんです!(一時保育の場合)
また、利用時間前であればキャンセル料はかからないので、気軽に託児を頼める点がとても魅力的だと感じました。

さらに、託児理由を問わないため、お仕事はもちろんリフレッシュ目的での一時保育も可能!
1人時間を取るためにも利用できるので、市内外問わず多くのパパママから支持されるのも分かりますよね。

アットホームな雰囲気でのびのび過ごす園児たち

今回実際にSUMHOMEへお邪魔し、先生や子どもたちの様子を見させていただきました。

施設内は1箇所から全てを見渡せる程度の広さで、先生の目がすみずみまで行き届く安心感があります。
また、白を基調とした清潔感ある室内には、手作りの椅子や季節の飾りなどがたくさんあり、温かみを感じました。

見学中、みんなで手遊びや体操をしたり、各々好きなおもちゃを出して遊んだりと、のびのび過ごしている様子。
時折、おもちゃを取り合ったり、協力して作ったり壊したりなど、子どもながら人間関係を学んでいる様子に思わず見入ってしまいました。

室内遊び以外に、公園や駅前広場を利用した外遊びの時間もあります。
遊具を使って遊んだり外の世界のルールを学んだり、地域の人たちとの関わりも学べて良い環境だなと思いました。

SUMHOME公式インスタグラムでは、託児中の様子を撮影したものが週ごとにUPされているため、保育園自体の雰囲気がリアルタイムで分かるのもポイント!
利用者の場合、普段家では見られない園での様子をおさめた写真を専用アプリで確認でき、さらに購入もできるそうですよ。

季節ごとのイベントは利用者以外も参加OK

今回取材をお願いするタイミングで、ちょうどハロウィンイベントが開催されたため、親子で参加してきました。

SUMHOMEに行くのは初めてだったので、娘たちも私もドキドキ。
しかし、予約時点で伝えていた名前で呼んでくれたり、仮装を褒めてくれたりして、すぐに雰囲気に慣れて遊び出す娘たちに安心しました。

今回のイベントは10月にちなんでハロウィンがテーマで、利用者以外も参加OKのものでした。
流れとしては、室内で制作、そのあと外へ出てお店を巡りお菓子をもらう、というリアルなトリックオアトリートを体験できるもの。
地域とのつながりを感じられ、SUMHOMEという施設が愛されているのを体感できた良いイベントでした!

SUMHOMEでは、このようなイベントを1年通して行っており、利用者以外も参加できるものがほとんど。
クリスマスや運動会、夏祭りなどどれも大盛り上がりだそうで、イベントの雰囲気も公式インスタグラムから見ることができますよ!

今回、託児システムを始め施設の雰囲気や想いを聞かせていただき、人気の理由を節々に感じました。
子を持つ親としての目線で取材しましたが、施設の雰囲気や先生たちの子どもへの関わり方を見て、自分の子を預けても良いなと感じたほど。

この記事で、鎌ケ谷市には気軽に子どもを預けられる場所があることを知ってもらえればなと思います。

SUMHOME認可外保育園
住所:千葉県鎌ケ谷市道野辺本町1-2-33サンイースト302
アクセス:東武アーバンパークライン「鎌ケ谷駅」から徒歩約3分
TEL:080-6246-7035
営業時間:7:00-19:00(土曜のみ7:00-18:00)
定休日:日曜祝日・年末年始(12/27-1/3)
駐車場:なし

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。