子連れも安心!八千代緑が丘「てぃだまちテラス」でランチ満喫

今回は、千葉県八千代市にある「まちのカフェレストラン てぃだまちテラス 八千代緑が丘店」に行ってきました。
実はこのお店、息子が1歳の時に個室を利用して以来、総合的な居心地の良さと“お腹いっぱい食べられる”印象が強く残っていました。

平日は幼稚園の送迎と仕事で慌ただしい毎日。そんな私にとって、この日はリフレッシュを兼ねたひとりランチの時間でした。

訪れたのは2025年8月12日(火)、お盆期間中のオープン時間10:30ちょうど。自宅から車で向かい、徒歩1分の提携パーキングに停車(お店利用で2時間無料)しました。

ネイビー×オレンジが映える外観と便利なアクセス

団地内に囲まれているので、お店付近での人の行き来は結構多めに感じました。

外観は落ち着きのあるネイビーカラーに鮮やかなオレンジがアクセントとして映え、とてもおしゃれ。

デイサービスと保育園との並びに併設されており、生活動線上で利用しやすい立地です。

店舗前には駐輪場もあるため、自転車でも気軽に来られます。

広いコインパーキングがお店の裏にあってとても便利。

八千代緑が丘駅からは徒歩約12分、車なら約5分とアクセスも良好。地元の方はもちろん、近隣市からの訪問にも便利です。

ゆったり過ごせる店内と多彩な利用シーン

そして、扉を開けていざ店内へ!ドアを開けると、木目調の温もりあるインテリアとアート、そしてカラフルなソファーが目に入ります。

広々とした空間で圧迫感がなく、女子会やデート、子連れママの憩いの場にもぴったり。
この日はオープン直後にも関わらず、子連れの親子がすぐに来店。店内には絵本や本が置かれており、待ち時間も退屈しません。

以前利用した個室は、小さなお子さん連れにとても便利。人目を気にせず食事でき、室内にはかわいいクジラのアートや本もあり、親も子もゆったり過ごせます。

ランチで楽しむ絶品タコライスと前菜プレート

メニューは10種類以上あり、オムライスやローストビーフ、洋風まぜそばなど幅広く揃っています。今回は夏らしく「沖縄名物タコライス」のランチセットをチョイス。

ランチセットには、前菜盛り合わせとドリンク2杯が付きます。まず運ばれてきたのは、食前のアイスレモンティー。ほどよい酸味で食欲を刺激してくれます。

すぐに届いた前菜プレートには、サラダやスープを含む全8種類がぎっしり。まるでイタリアンの前菜盛りのようで、見た目から華やか。

ひと口ごとに異なる味わいが楽しめ、あっという間に完食。女性なら間違いなくテンションが上がります。

そしてメインのタコライスは、熱々の鉄板に盛られて登場。ジュージュー、と音を立てながらとろけるチーズと、ピリッとスパイシーなソースの香りが漂います。

シャキシャキのレタスとまろやかなアボカドが辛さをやわらげ、最後までバランスよく味わえました。

食後はアイスカフェラテで一息。ドリンクが2杯付くので、食前と食後で違う味を楽しめるのもうれしいポイントです。

スタッフの心配りがうれしい快適な空間

スタッフの方々は常に周囲に気を配っており、食べ終わると絶妙なタイミングでお皿を下げてくれます。店主は急なオーダー変更にも笑顔で対応し、料理提供もスムーズ。

この日は、子連れママのランチ会、マダムの女子会、ご夫婦での利用など多彩な客層でほぼ満席。それでも店内は落ち着いた空気で、過ごしやすさは抜群でした。

てぃだまちテラス 八千代緑が丘店は、

  • 小さな子ども連れでも安心できる空間
  • ランチセットの満足度の高さ
  • フレンドリーで心配りのある接客

この3拍子が揃ったお店です。ひとりでも、友人や家族でも、誰もが心地よく過ごせる場所。八千代市でランチスポットを探しているなら、ぜひ足を運んでみてください。

:まちのカフェレストラン てぃだまちテラス 八千代緑が丘店
住所:千葉県八千代市大和田新田60-6
アクセス:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘駅」から徒歩約12分/車 約5分
TEL:047-409-3937
営業時間:平日 10:30〜15:00/土曜・祝日 10:30〜16:00
定休日:日曜日(祝日と重なる場合も休み)
テイクアウト:10:30〜14:30(日曜休み)
駐車場:有り(コインパーキング120分無料)

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。
ABOUT US
ゆう
ゆう
八千代市在住歴27年の1児(男の子)ママです!女性、母目線で八千代市のステキなところをたくさん発信していきます!