まごころが詰まったパンと焼き菓子。佐倉市「KUU(クー)」
2023年11月に2周年を迎えた、佐倉市ユーカリが丘にあるパンと焼き菓子のお店「KUU(クー)」。 散歩の途中で「今日はパンが食べたいな」と思いついたら立ち寄りたい、そんな身近なパン屋さんのイメージがぴったりのお店です。...
2023年11月に2周年を迎えた、佐倉市ユーカリが丘にあるパンと焼き菓子のお店「KUU(クー)」。 散歩の途中で「今日はパンが食べたいな」と思いついたら立ち寄りたい、そんな身近なパン屋さんのイメージがぴったりのお店です。...
みなさまパンはお好きですか?私は、朝にパンを食べて、お昼にもパンを食べるくらいパン好きです。 今日は以前から気になっていたパン屋さん「リグビィ」に行ってきましたので、ご紹介したいと思います。 21年間愛され続けるまちのパ...
今回は、閑静な住宅地にある大人気のクロワッサン専門店をご紹介します。 こちらは青葉区中山にある「HOLLY NO.3 CROISSANT (ホーリーナンバースリークロワッサン)」です。 以前は富谷の人気カフェで提供してい...
地域に根付いた老舗は大切にしたいものですよね。佐倉には、木村屋という和菓子屋さんがあります。なんとその創業は1882年。現在は2024年なので、創業142年になります。 ちなみに1882年は明治15年で、上野動物園ができ...
おいしいパン屋さんを見つけるとしあわせな気持ちになりませんか? 鎌ヶ谷市にある「向日葵」は、「鎌ヶ谷駅」から徒歩約10分の場所にあるパン屋さん。食パンや惣菜パン、焼き菓子など、幅広い種類があるのだとか! さっそく行って、...
予定がない快晴の休日。子どもたちと1日遊べる大きな公園、昭和の森公園に行くことにしました。 いつもは車なので、土気駅を利用するのはとても久しぶりです。駅から公園までバスに乗ることもできますが、せっかくなので子どもたちと徒...
今回紹介するのは、JR中央・総武線新検見川駅から7分ほど歩いたところにあるお茶屋さん「大楽園」。 アクセスは、新検見川駅北口を出て、線路沿いを左に直進します。 ヤックスドラッグに突き当たったら、右手に直進します。 千葉市...
四街道のベーグル専門店「べーぐるきっちん」をご紹介します。 「べーぐるきっちん」のベーグルは米粉と小麦粉の黄金比から生まれるもちもち食感が特徴。四街道を中心とした旬野菜を挟んだベーグルや、素材の味を感じるプレーンベーグル...
最近「ピンとくる服が見つからない」、「どの服も同じに見える」などお悩みの方はいるでしょうか?そんな時は少し視点を変えてみると新たなオシャレや自分の定番スタイルが見つかるかもしれません。 四街道駅からすぐの場所にある婦人服...
千葉県の特産品「落花生」。ピーナツとも言いますが、皆さんはお好きですか? 落花生と言えば乾燥させたものを思い浮かべるかもしれませんが、実はさまざまな食べ方が考案されています。 今回は千葉県産の絶品ピーナツを扱うお店「豆ひ...