住宅街に現れる美しいカフェ 台原「Satomikiln」
今回は、お友達に「すごく良いカフェがあるよ」とオススメされて、気になっていたお店「Satomikikiln」さんにお邪魔してきましたので、ご紹介いたします。 実は私、今回ご紹介するカフェがある「台原」に何年も前に住んでい...
今回は、お友達に「すごく良いカフェがあるよ」とオススメされて、気になっていたお店「Satomikikiln」さんにお邪魔してきましたので、ご紹介いたします。 実は私、今回ご紹介するカフェがある「台原」に何年も前に住んでい...
千葉県の朝市といえば、勝浦の朝市が有名ですよね。実は、四街道市でも朝市をやっているのをご存じでしょうか? 今回は、毎週日曜日に四街道市役所前で開催している、小さくても四街道市の魅力たっぷりの朝市をご紹介します。 日曜の朝...
仙台市太白区秋保エリアにある農業観光複合施設「秋保ヴィレッジ」が、2024年7月で10周年を迎えました!アニバーサリーを記念し、7月は毎週末イベントを開催。餅つきやさくらんぼの種飛ばし大会、陶器市、岩魚のつかみどりなど、...
最近恐竜にハマり、いろいろな恐竜イベントに参加している我が子。 次はどうしよう?と探していると、なんと身近な昭和の森でもイベントをしているではありませんか! 今回は、昭和の森で開催されている恐竜王国~ダイナソーキングダム...
先日鎌取駅周辺を散歩していたら、袴を着た女性を見かけました。もう卒業式の季節ですね。 今日は4月から新生活が始まる方にも、何か新しいことをしたい方にもおすすめの、毎日がちょっと楽しくなるワークショップを紹介します! ゆみ...
歩行者天国と聞けば、どこを思い浮かべますか?銀座や秋葉原の人が多いかと思いますが、実は八千代市にも年に数回歩行者天国が出来るのです! 今回紹介する「八千代台駅東口商店街 歩行者天国」とは、八千代台駅東口商店会が開催するイ...
夏といえば…お化け屋敷を想像する方もいると思います。コロナ禍で中止も相次いでいますが、なんと3年ぶりに開催をしているお化け屋敷を見つけました。今回は宇都宮で発見したお化け屋敷をご紹介します。 商店街に突如あらわれるお化け...
みなさんこどもの日と言えば何が思い浮かびますか?街中で優雅に泳いでいる鯉のぼりを見かけて、もうそんな時期かと気づく人もいるのではないでしょうか。 今回紹介するのは、八千代ふるさと親子祭実行委員会が毎年開催している、「こい...
福島市八木田にある、シンプルだけどステキな建物。前を通るたびに「なんだろう?」と思っていました。 先日、そこで「素箱(すはこ)マルシェ」というイベントが行われることを知り、さっそく行ってきました! 「素箱」は、こちらの建...