日本らしい情景あふれるカフェで、「ホッ」とひと息つきませんか?
佐倉市の竹林に囲まれた場所に、テイクアウト専門のカフェがあります。
「入母屋珈琲 成田さくら店」さんです。
入母屋珈琲 成田さくら店さんでは、和の落ち着いた雰囲気とたくさんの自然を感じながら、カフェタイムを楽しむことができます。
広々とした駐車場に、種類豊富なメニュー。
さらに、子どもが遊べる遊具やドッグランまで!
子どもやワンちゃんとでもオススメしたいカフェです。
また、運が良ければ古民家でのお食事も!
そんな魅力満載の入母屋珈琲 成田さくら店さんをご紹介します♪
立ち寄りやすい!広めの駐車場
車でフラッと立ち寄りたい時、気になるのが車を停める場所ですよね。
入母屋珈琲 成田さくら店さんの駐車場は、9台ほど停めることができます。
14時くらいに訪れたのですが、ちょうど混みあう時間帯ということもあり、わが家のほかに4、5台ほどすでに停まっていました。

広めの駐車場なので出入りもしやすく、停めやすいです♪
種類豊富なメニュー!
入母屋珈琲 成田さくら店さんには、たくさんのメニューがあります。
珈琲だけでなく、ソフトクリームにクレープなど、子どもも喜ぶラインナップ!

どれもおいしそうで、迷っちゃいます……
迷いに迷って、この日わが家がセレクトしたメニューをご紹介します♪

- 濃厚ソフトクリーム コーン/カップ 500円
ソフトクリームは牧場から直接仕入れているそうです。
一口食べて思わず目が「パッ」と見開いてしまうほど、とてもミルキーなお味!
そのお味に夫は、「今まで食べたソフトクリームで過去一うまい!」と興奮してしまうほど。
1歳の息子もハマったようで、ペロッと食べてしまいました。

- 紫芋スムージー 700円
- パフェ氷(レモン)550円
紫芋スムージーは、濃厚な紫芋とクリームの相性が抜群でやみつきになっちゃいました。
パフェ氷(レモン)は、夏季限定メニュー。
この日は暑かったこともあり、4歳の娘がパクパク勢いよく食べつくしていました。

- グリルチーズサンド(キーマカレーチェダーチーズ)700円
グリルチーズサンドの中にキーマカレーとチェダーチーズがはさんであります。
相性抜群で絶品です!
以前訪れた時にはカフェラテを注文したのですが、とてもコクがありおいしかったです。
カフェラテ好きの私には、たまらない味わいでした♪
イートインスペースもあり!
テイクアウト専門のカフェですが、イートインスペースもあります。


ゆっくりと自然を感じながら、こちらでお食事も♪
古民家でお食事ができちゃうかも⁉
門をくぐった先には、古民家「成田さくら亭」があります。


こちらの古民家は普段、貸切旅館となっているのですが、宿泊客がいない日はイートインスペースとして利用することができます。


この日はたまたま宿泊するお客さんがいない日で、運よく利用することができました。
こちらの古民家は、なんと築130年とのこと!
リノベーションをし、「泊まりたい!」との声があり旅館業を始めたそうです。
中はというと、静かな落ち着いた雰囲気でとてもきれいです。


わが家はこちらの畳のお部屋で、おいしくいただきました♪
この時たまたま他のお客さんがいなかったので、お食事が終わったあとは、みんなで少し見学タイム。

子どもたちは昔ながらのお家に興味津々で、古民家の中を行ったり来たり。


いろりや、かまど、キッチンなどもあります。
宿泊したらこういった昔ながらの体験ができて楽しそうですよね!

家族でどこか旅行にきたような、非日常的で優雅なひと時を過ごすことができました。

お外は緑いっぱい。
思わず時間を忘れてしまうほど、居心地抜群のスポットです!
遊具やドッグランも!
奥の方に進んでいくと、子どもが遊べる遊具があります。

また、ドッグランもあり、ワンちゃんと一緒に来ることも可能です。

実際にこの日、ワンちゃんと来ているお客さんもいらっしゃいました。
ワンちゃんを飼っている方からしたら、ワンちゃんと一緒に過ごせる場所はうれしいですよね。
スタッフの方はみなさん明るく、とても優しいのでアットホームな雰囲気のカフェです。
元気いっぱいの子どもと一緒に訪れても、時がゆったりと感じられ、優雅なひと時を味わえちゃいます。
ぜひ「入母屋珈琲 成田さくら店」さんへ訪れてみてください♪
入母屋珈琲 成田さくら店
住所:千葉県佐倉市吉見204
アクセス:京成本線「ユーカリが丘駅」南口から佐倉市コミュニティバス「吉見」バス停下車徒歩約3分
京成本線「京成臼井駅」南口から佐倉市コミュニティバス「吉見」バス停下車 徒歩約3分
ちばグリーンバス「吉見台公園」バス停下車 徒歩約10分
TEL:043-290-9320
営業時間:12:00-16:00
定休日:水曜日
駐車場:あり