なつかしい、おいしい。宮城野区にある「仙台駄がし本舗 日立家」
毎日暑い日が続いていますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?暑さでちょっと疲れた心と体に、やさしい甘さがしみわたる。仙台には、昔ながらの駄菓子を今も守り続けるお店があります。 今回は、そんな地元の人にも観光客にも愛さ...
お菓子・スイーツ 毎日暑い日が続いていますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?暑さでちょっと疲れた心と体に、やさしい甘さがしみわたる。仙台には、昔ながらの駄菓子を今も守り続けるお店があります。 今回は、そんな地元の人にも観光客にも愛さ...
和菓子 紫陽花がしっとりと色づく雨の季節。梅雨晴れとなったある日の午前に、榴岡天満宮へ参拝しに行くと、帰り道にステキなお店を見つけました。 その名も「わらび餅専門店 WARABIYA 仙台榴ケ岡店」さん。2025年4月にオープン...
和菓子 みなさんこんにちは! 仙台市泉区南光台にある「十勝屋」は、知る人ぞ知る仙台唯一の甘納豆専門店。和菓子好きにはたまらない、種類豊富な甘納豆やお団子が揃うお店です。甘納豆といえば昔ながらの素朴な和菓子のイメージがありますが、...
和菓子 今回訪問したのは、東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅徒歩約7分のところにある「なごみの米屋 八千代緑が丘店」です。 「なごみの米屋」さんといえば、明治32年創業の和菓子屋さんです。千葉県のみならず日本を代表する和菓子屋さんで...
和菓子 秋といえば、栗や焼き芋などのスイーツがおいしい季節!店頭で『秋限定』と書かれた商品を見つけると、ついルンルン気分で手に取ってしまう私です。 今回紹介するのは、たい焼き専門店のうすかわ五右衛門。肌寒くなってきた秋、心も体も...
和菓子 お天気の変動も激しい今日この頃。蒸し暑い日には、やっぱり冷たくてのど越しのよいスイーツが恋しくなります!今回は、涼を求めて老舗の和菓子屋さんを訪れました。地元なら通いたくなるお店、河内屋の魅力を、ご紹介していきます。 検...
和菓子 千葉市花見川区検見川町にある「うたせ茶屋」は、検見川神社の境内にあるお茶処です。 検見川神社は、古くから地域の信仰を集める由緒ある神社で、パワースポットとして地元住民や観光客に親しまれています。 参拝の後に立ち寄るのにぴ...
和菓子 みなさんこんにちは!今回は泉区高森にある『Eigyokudo cafe』へとやってきました。 こちらの『Eigyokudo cafe』は、山形の老舗和菓子屋さん『榮玉堂』が開いたカフェ♪ 2018年に高森の住宅街の中にオ...
和菓子 地域に根付いた老舗は大切にしたいものですよね。佐倉には、木村屋という和菓子屋さんがあります。なんとその創業は1882年。現在は2024年なので、創業142年になります。 ちなみに1882年は明治15年で、上野動物園ができ...
和菓子 和菓子といえば、おまんじゅう、大福、ねりきりなど。見た目、味ともに繊細なものが多いですよね。 きれいな和菓子は、どれも職人さんの技術があらわれています。 鎌ヶ谷市にある「馬場菓子舗」は、手作りの和菓子が並ぶお店。ここのお...