八千代中央駅近く!「Patisserie MIURA laboratory(パティスリー ミウラ ラボラトリー)」のケーキで笑顔あふれる幸せ時間を!
5月になりました。八千代市は、5月にはいると各所でバラが咲き乱れます。このブログをみなさまにお届けする頃は、きっとバラが見頃になっているのではないでしょうか。 お花をめでる時、かかせないのはスイーツです。今回は、八千代中...
5月になりました。八千代市は、5月にはいると各所でバラが咲き乱れます。このブログをみなさまにお届けする頃は、きっとバラが見頃になっているのではないでしょうか。 お花をめでる時、かかせないのはスイーツです。今回は、八千代中...
以前、土気のとけあい通りで見つけたパン屋さん。 残念ながらその日は定休日だったのですが、壁をみると、『懐かしの給食・購買パンすべて110円』と書いてありました。 思わず「えっ安くない!?」とビックリ。 調べてみると、こち...
みなさま、お花見はされましたでしょうか。今年の桜は、昨年より15日遅い開花で、お花見の日をいつにするかで迷われた方も多いのではないでしょうか。 お花見で楽しみなものといえば、やっぱりお弁当。今回は、お花見やピクニックなど...
「お米を食べてほしい」という思いから始まった直売所「マルシェかしま」。地元農家の方が大事に育てたお米や野菜が自慢のお店です。 印旛沼のほとりの広い敷地 「マルシェかしま」は、印旛沼に流れる鹿島川のほとり、飯野竜神橋の南側...
今回ご紹介するのは、県道114号線沿いにある福島市のパン屋さん「ねこのしっぽ」です。店名からお察しのとおり、猫をこよなく愛する店主が営むパン屋さんです。 こちらのお店を知ったのは、友人に「雰囲気が良くて味もおいしいパン屋...
ごはん、麺、パンなら、みなさんはなにがいちばん好きですか? 我が家は無類の麺好き。夜ごはんが鍋のときなど、〆をおじやにすると子どもたちからはクレームの嵐(笑)。休日の外食となると、決まってラーメン店かそば屋になります。 ...
郡山市民文化センターの向かいに、地元の人たちに愛され続ける老舗パン屋、二葉屋パン店があります。ご家族で経営されている人気パン屋さんで、地元の人たちが次々と訪れます。不思議と懐かしさを感じるお店で、おじいちゃん、おばあちゃ...
ゆったり過ごせる休日。焼きたてパンがふと食べたくなって、たまに手作りすることがあります。 一次発酵から二次発酵、さらに成形して具材を入れたり揚げたりと、工程の多いパンを作るのは、とても手間がかかるもの。 だからこそ、おい...
本日は、私の大好きなスーパー、「ウジエスーパー」をご紹介します!ウジエスーパーは宮城県に本社を構えるスーパーで、店内には東北の食品が数多く並ぶ地域密着型スーパーです。 その魅力はなんといっても地元グルメを中心としたオリジ...
街中を歩いていると、ついつい写真に撮りたくなるような外観のお店はありませんか。今回は、四街道にある洋菓子店「カシOイシ(カシオイシ)」さんをご紹介します。 まるで絵本に出てくるような雰囲気のお店 JR総武本線の「四街道駅...