JR仙台駅の東口から徒歩3分。
宮城野通沿いの住宅展示場、TBCハウジングステーション内には一軒の小さなパン屋さんがあります。
それがこちらの「あさひるぱん」です。

外観は控えめながら、扉を開けた瞬間まるで絵本の世界に迷い込んだような空間が広がるベーカリー。今回は、こちらのあさひるぱんをご紹介します。
ファンシーな世界が広がる小さなパン屋さん

大きな木のオブジェにアンティーク調のランプ。光を受けてきらめくパンが並ぶ店内は、日常からほんの少しだけ離れた、物語の中の隠れ家のよう。

思わずカメラを構えたくなるようなこの場所で、お気に入りのパンを選ぶ時間も、きっと特別なひとときになるはずです。
お気に入りがきっと見つかる 種類豊富なパン
店内にはフランスパンやサンドイッチをはじめ、惣菜パンや菓子パンがずらりと並びます。今回はその中から、人気商品とおすすめをいくつかご紹介します。

国産小麦をふんだんに使った「あさひる食パン」。
こだわりの湯種(ゆだね)製法で、外側の耳は香ばしくしっかり、中の生地はもっちりふわっとした食感の食パンです。
そのままでもトーストしてもおいしく、毎日の食卓に取り入れやすい一品。半斤から購入でき、店内でのスライスにも対応しています。

香ばしいデニッシュ生地に、グリル野菜とたまごをのせた「デニッシュタルティーヌ」。
サクサクとした軽やかな食感と、彩り豊かなトッピングが目を引きます。野菜の旨みとまろやかな卵のバランスが絶妙で、見た目にも食欲をそそる惣菜パンです。

店長いちおしの「自家製カレーパン」。
店内で丁寧に仕込んだまろやかなカレーを包み込んだ一品。スパイス控えめでやさしい味わいは、辛いものが苦手な方にも好まれています。カリッと揚がった生地との相性も抜群で、食べごたえも満点です。

菓子パンで一番人気なのが「蜜芋ブリュレ」。
紫いもを練り込んだ湯種生地に、蜜芋をたっぷりサンドし、注文後に店内でキャラメリゼしてくれます。仕上げの香ばしさと表面の美しさが際立ち、まるでスイーツのような一品です。
また、ご当地感あふれる組み合わせ「ずんだとクリームチーズ」は、宮城ならではの味わい。
つぶ感を残した甘いずんだと、なめらかなクリームチーズが絶妙に絡み合い、あとを引くおいしさです。
平日だけの特別セット「ランチボックス」で大満足
たくさんのパンを購入した中でも、特に印象に残ったのが平日限定の「ランチボックス」。

数種類のサンドイッチにおかずが詰まった平日限定のランチボックスは、ずんだといちごから選べる豆乳ドリンク付きという贅沢なセット。これだけ入って680円(税込)と、かなりお手頃な価格なのも魅力です。
見た目もかわいらしく、ボリューム満点。野菜も使われていて、バランスのよい内容になっています。

今回はずんだの豆乳ドリンクをチョイス。粗ごしのずんだが惜しみなく入っていて、最後までおいしくいただけました。
平日だけの限定販売なので、タイミングが合う方にはぜひ味わってみてほしいセットです。
おいしさの裏にある、ていねいな工夫と想い

あさひるぱんに並ぶパンやお菓子に詰まっているのは、「少しでもおいしく」という想いと丁寧な工夫。
クリームやソースなどのフィリングも店内で仕込み、焼き上げまで一貫しておこなうことで、素材の持ち味を引き出したやさしい味わいに仕上がっています。

焼き菓子やアイスもすべて自家製で、どれも手づくりの温かみが感じられます。
地元の幼稚園にパンを届けていることからも、安全性や安心感へのこだわりが伝わってきますよね。
また、季節や仕入れによってラインナップが少しずつ変わるのも魅力のひとつ。訪れるたびに新しい出会いがあるから、つい何度でも足を運びたくなります。
ふだんの暮らしの中に、ほんの少しだけ特別を。そんな小さな物語がはじまる「あさひるぱん」。仙台駅に訪れた際は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
あさひるぱん
住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡3-1-25(TBCハウジングステーション仙台駅東口内)
アクセス:JR東北本線「仙台駅」から徒歩約3分
連絡先:022-200-2771
営業時間:7:30-19:00
定休日:水曜日
駐車場:あり(TBCハウジングステーション専用駐車場)