仙台市泉区高森にある「Girafe Park Town」(ジラフパークタウン)は、仙台で人気のベーカリー「ブーランジェリー ジラフ」の3号店。

街のパン屋さんらしい親しみやすさと、毎日の暮らしをちょっと特別にしてくれるような品揃えが魅力のお店です。
今回は、Girafe Park Townの魅力と人気のパンをご紹介します。
店内には40種類以上のパンがずらり

お店の近くを歩くと、外までふんわりとパンの香ばしい香りが漂ってきます。食欲をそそる幸せな香りに誘われ、店内へ足を運びます。
店内に入れば、さらに幸せな香りが漂い「今日はどれにしようかな」と心が弾みます。

ずらりと並ぶのは、40種類以上のパン。甘い系から総菜系、ハード系、食パンまで揃い、子どもから大人まで楽しめるラインナップです。
かわいらしくナチュラルな雰囲気の店内と、思わず眺めてしまうパンの造形美。落ち着いた空間で、一つひとつをじっくり選ぶ楽しさがあります。
Girafe Park Townのおすすめパン
種類豊富なパンの中でも、おすすめのパンをご紹介します。
まずはパン屋さんの定番「クロワッサン」。

幾重にも重なった層が美しく、かじった瞬間にサクサクっと爽快な噛み心地。広がるバターの香りは格別で、シンプルながらリピーターが多い人気商品です。
コーヒーや紅茶と一緒に味わえば、まるでカフェで過ごしているかのようなひとときを楽しめます。
チョコが好きな方なら、パンオショコラもおすすめ。
中には厚みのあるチョコが入っているので、サクサクの生地とともにしっかりとチョコの存在感を楽しめます。
朝食にも午後のおやつにもぴったりの贅沢な一品です。
こちらはシンプルな「塩パン」。

外はカリッと香ばしく、中はもっちもち。
噛むごとにじんわりと塩の旨味が広がり、上に散りばめられた大粒の塩はカリッとした食感も楽しめます。
バターのコクも相まって、ついもう一つ食べたくなるおいしさ。朝食にもおやつにも合わせやすいです。
食べ応えのある「カレーパン」。

外はサクッと香ばしく揚がっていて、中には程よいスパイス感とコクのあるカレーがたっぷり。
一口食べた時のカリっとした衣の食感と、じゅわっと広がる旨味のバランス、そしてもちもち感が絶妙です。
マイルドでそこまで辛さは強くないので、子どもでも食べやすく大人には満足感のある一品。
軽食にもピッタリのパンです。
おやつにもおすすめの「ドーナツ」。

外はほんのりサクッ、中はもちもちしっとりとした食感。中のとろとろクリームもおいしいんです。
クリームは甘すぎず上品な仕上がりで、最後まで飽きずに楽しめるのがうれしいポイント。
リングドーナツやクリーム入りドーナツの種類は5種類ずつ。季節のフレーバーなどもあるので、選ぶ楽しさがあります。
ひとつでしっかりお腹にたまるので、おやつにはもちろん、軽い朝食にもピッタリです。
クリーム入りなど形が崩れやすいものは、崩れないようにケースに入れて持ち帰れるため、自宅でも安心して楽しめます。ちょっとしたお店の心配りがありがたいですね。

今回ご紹介したのはおすすめおパンのほんの一部。定番はもちろん、季節ごとに登場するパンもあり、今しか食べられない味に出会えるのも楽しみのひとつです。
訪れるたびに新しい発見がありますね。
思わず立ち寄りたくなるGirafe Park Town
香ばしいパンの香りに包まれる体験や、店内でパンを選ぶわくわく感は、Girafe Park Townの大きな魅力。さらに、店内ではコーヒーやカフェラテなどの飲み物も販売されているので、買ったパンと一緒に楽しむのにピッタリ。

トースターなどで温めたクロワッサンとコーヒーで朝を迎えたり、ドーナツとカフェラテでおやつタイムを過ごしたりと、持ち帰った瞬間から小さなカフェ気分を味わえます。

店舗前には駐車場があるので、車でのアクセスも安心。
普段のお買い物ついでに立ち寄ったり、週末のお出かけコースに加えたりと、さまざまなシーンで利用できます。
なお、お昼時になると混みあうことが多いため、少し時間に余裕をもって訪れるのがおすすめです。
家族みんなで食卓を囲む日常の一コマにも、ちょっと自分を甘やかしたい特別な時間にも。「Girafe Park Town」のパンは暮らしをほんの少し豊かにしてくれる存在です。
ぜひお気に入りのパンを見つけに、お店へ足を運んでみてくださいね。
Girafe Park Town(ジラフパークタウン)
住所:宮城県仙台市泉区高森5-33-6
アクセス:仙台市営地下鉄南北線「泉中央駅」から車で約8分
宮城交通「高森八丁目」バス停 徒歩約2分
連絡先:022-200-6063
営業時間:10:00-18:00※パンがなくなり次第終了
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜休み)
駐車場:あり