おしゃれな空間でのんびりティータイムができるお店 仙台市青葉区「すずや」

今回ご紹介するのは、青葉区一番町文化横丁内にあるすずやです。

小さいお店でかわいらしい店構え

おしゃれな丸い看板が目印のこちらのお店。和のテイストのお菓子やデザートがたくさんあるすずやは、老若男女関係なく人気があるお店で、Instagramを見て知っていました。

特に工夫を凝らしたもなかが人気!のんびりティータイムができそうだったので、私がずっと行ってみたかったお店でした。「やっと行ける!!」と意気込んで行ってきました。

店内はコンパクトで、落ち着いた雰囲気

店内に入店するとスタッフさんが説明と案内をしてくださいます。店内利用の場合は一人につき必ず1フード1ドリンクの注文をお願いされました。テイクアウトも可能でメニューも豊富なので、お土産に買われていく方もいるようでした。

入り口が一階なので飲食スペースのある二階へ階段を上がっていくと、白を基調としたおしゃれな空間が広がっていました。空いているテーブルをご利用くださいとのことで、窓際のテーブルに座らせてもらうことにしました。

メニューは和のテイストのデザートとドリンクが豊富

メニューを見てみるともなかのメニューが豊富!!どれにしようかな…。と悩んでしまうほど。常時8種類程のもなかのメニューがあるので、その日の気分で選ぶことができます。今日はずんだを使ったもなかをチョイスしてみることにしました。

さらにもう一つ気になるメニューがありました。和のテイストのカヌレ、あんまり聞いたことがなかったのでそちらも注文してみることにしました。

他にもデザートがたくさんありました!!お店の近くに行ったらぜひ寄って他のデザートも味わってみたいと思います。

ドリンクも豊富で悩みましたが、今日はシンプルな焦がしきなこラテを注文してみることにしました。

映える!!ずんだカタラーナがおいしい

もなかの生地の間にきれいな黄緑色のずんだとカタラーナと白玉がのっています。一口食べるごとに違った味わいが楽しめそうです。

まずはずんだともなかをいただきます。ずんだは甘さ控えめで、枝豆の風味がしっかり感じられておいしい!!香ばしいもなかとの相性抜群です。

今度は白玉とずんだを一緒にいただいてみます。白玉はもっちもちでもなかとずんだとも合います。あっという間に完食してしまいました。

和カヌレ!今日は黒糖くるみきなこをチョイス!!

和のテイストのカヌレは今まで見たことがなかったので、いただいてみることにしました。

三種類のフレーバーがありましたが、今日は黒糖くるみきなこをいただきます。

一口いただいてみると、もちもち食感できなことくるみの風味がお口の中に広がっておいしい!!何口か食べ進めるとくるみの食感も感じられ、面白いです。もちもち食感が癖になってパクパクっと食べられてしまいました。

今日のドリンクは焦がしきなこラテ。名前の通り香ばしいきなこの香りがたまらない!!

濃厚なミルクに焦がしきなこがしっかり入っているドリンク。香ばしいきなこが好きな方にはたまらない一品。しっかり温められたミルクがおいしいので、デザートにもしっかり合いました!!ふうふうしながらほっこりできる焦がしきなこラテ。なんだか気持ちが落ち着きました。

おしゃれなカフェでのんびりとした時間を過ごしてみませんか?

おしゃれな空間でのんびりできるカフェをご紹介しました。すずやで過ごしてみて感じたのは、老若男女問わずカフェタイムを楽しまれていることでした。心も体ものんびりしながらカフェタイムが楽しめるお店です。みなさんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

すずや
住所: 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-37
アクセス:仙台市営地下鉄東西線「青葉通一番町駅」から徒歩約5分
連絡先: 022-748-5877
営業時間:12:00~19:00(18:30ラストオーダー)
定休日:不定休

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。